トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • スパークプラグ交換

    納車したら必ずやるプラグ交換 ルテニュウム入れます ヘッドカバーガスケットが終わってたんで同時交換です キレイに洗浄してプラグをインストール 予防整備はやる気がある時にやらねば…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月29日 19:08 なち23さん
  • ダイレクトコイル交換

    NGK製純正同等品です。 M/C後は設定があって助かりました。 サクッと外して。 カプラーくんは割れずに頑張ってくれましたw 10万キロお疲れ様でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月26日 12:35 うんぱぱさん
  • プラグ交換

    11月26日にエンジンが掛からなくなりました。 セルは回るけどエンジンに火が入らない事からバッテリーではなさそう。 何度やっても掛かりそうで掛からない状況に、以前からお付き合いのある整備工場に連絡 診断器でも異常なし 数十回目にやっとエンジンが始動 記録簿をチェックするとプラグ交換された形跡が無く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年12月3日 17:18 TA11w masaさん
  • スパークプラグ交換

    イリジウムプラグをお安く入手できたので、燃費が向上するか交換してみる。 デンソー製 IRIDIUM TOUGH VK20 第58回給油時のタイミングより交換。1年くらいの平均を見ないと効果検証は難しいかもしれない。 樹脂製のカバーを外し、コイルwithイグナイタを取り外し、プラグにアクセスする ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月26日 15:45 トリガーAさん
  • TMworks

    なんとなく点火系で検索してたら出てきたから試しにかってみた。 つけて走った感じはなんとなくトルク上がったんかな?位でしたが、ドリフト走行では若干走りやすかったから効果があったんかな位です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月10日 22:23 ニャガオさん
  • DENSO IK22

    今回、交換推薦距離ぶっちぎってたプラグ交換を実施。 高回転まで回すことも多々あるのでww番手を上げてIK20からIK22に変更しました。 わかりにくいですが、だいぶ減ってますね! これのせいかよくシフトチェンジ時マフラーから糞づまった感じの音がしてましたが、改善された感じです。 マフラー音も雑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月4日 18:32 ニャガオさん
  • エンジンストール治りました。

    パワーFC制御で原因不明のエンジンストール。 アクセル踏んでようが踏んでなかろうが、走ってようが止まってようがストールする。 しかも1分おきくらい。 調子良いと半年くらいは症状出ない。 走行中などはいきなり失速。 一旦アイドリング回転まで落とすと再始動可能なのでクラッチ切って回転落ちたら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月3日 21:06 mi-teさん
  • プラグ交換

    そう言えばアルテッツァが納車されてからプラグの交換はやってないな?って事でプラグ交換です。 デンソーのイリジウムをチョイス。 かなり減ってますね.... プラグホールもオイル漏れも無ないですね。 イグニッションコイルもタイミング見て変えたいところですがまた今度で。 もうまも無くタイベル交換も迫って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月13日 01:01 すくえあるーとさん
  • 点火プラグ加工(2)

    そもそも点火プラグを加工しようと思ったのは、アイドル回転の変動が以前より大きくなっていると感じたから。 低速トルクはあるけど、アイドルが少しラフる。 パワープラグシムでプラグ向きを90°にしたから、プラグ突き出し量が減ったためか・・・ 純正白金プラグに戻した後は、アイドルは安定。 でも低速トルクが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月9日 19:07 始祖鳥さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)