トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ヨーロピアンエレガントエディション用メーターバルブへ交換

    アルテッツァAS200 ヨーロピアンエレガントエディションのみに設定されているグリーン照明。普通に見かけるのはオレンジ照明か、定番の白LED換装。装着率低めの激レア?パーツです。 (ちなみに本来は照明だけでなく、メーターASSYも異なるようで、スピードメーター内側の3連パネルはシルバーではなく、 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2017年8月2日 22:15 ーあきちゃんーさん
  • レクサスメーターへ換装

    到着して直ぐに開封。 んー、良いねw 本日換装。 初めてだったから瞬間燃費の所やっちゃった…… ここの所だけオクで探し直しだぁ… コツは掴めたゾww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月15日 13:47 タクドラ今ちゃんさん
  • メーター補修

    レクサスメーターに変える際、元の瞬間燃費計をヤッてしまった為急遽代替えのブツを即決。 本日届いて速攻で交換。 今日気付いた事→メーターを嵌めて明るさを調整するダイアルを付けないとメーターライトが点灯しない。 合わせてステアリングの調整も兼ねて試運転。 バッチしおk! 今の所、後は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年2月21日 01:20 タクドラ今ちゃんさん
  • メーターランプ交換(白LED→純正) odo294889km

    ディーラーで発注した電球が届きました😊 ディーラーで電球を注文する際、整備書?みたいなものを見せられながらどこのランプか確認していたのですが、オレンジキャップの他に、グリーンキャップまありました。 アルテッツァって、グリーンキャップが使われてる仕様ってないと思うんですが…どうなんでしょうか。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月4日 18:53 ながれ@蒼熊さん
  • 追加メーターをDefiに交換

    追加メーターをDefiに一新しました。 前夜からの作業です。 なんか半年前のGWにもおんなじような事やってたぞ。 ダッシュボードの外し方は既出なので割愛しますが、大雑把にはハンドル&メーター→センターコンソール→エアコン&ナビ→グローブボックス→ダッシュボードと言う流れで分解していきます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月29日 08:01 よーつさん
  • 水温/油温/油圧メーター取り付け①

    暑い時期はシーズンオフとしていたのですが、お盆に走っていたり…(^_^;) コンディション把握の為に追加メーター付けました。 脱着式のステーとカプラーにして、スポーツ走行の時のみ稼働します。 ステーにはラップカウンターも設置しました。 スマホホルダーもそのまま使えます。 以下、揃えた物 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月3日 01:24 KA24さん
  • 後期メーター 取付け(その1)

    交換前の前期メーターです。 もうすぐ6万km。もうすぐサヨナラです。 この直後キリ番になったのを確認して作業を開始しました。 先週、後期メーターのチェックのため一度仮付けしましたが、走行距離は12万km超となっていました。 走行距離を合せなければ何かと不都合なので、走行距離の設定を業者に依 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月5日 23:05 ふぐふぐさん
  • TRDフルスケールメーター

    TRDフルスケールメーター。 某オークションにてゲットしました。 眺めてニンマリしててもあれなんで 早速取り付けてみました(笑 みんカラのアル乗りの方々の情報が沢山ありましたので、スムーズにフード外せました。 上2本はあったのですが 下の一本は何故か付いておらず(汗 後は、メーターのネジ三本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年2月6日 22:50 コ~すけさん
  • TRUST GReddy オイルセンサーアタッチメント取り付け

    外気温は-3℃程、少し暖かくなったので寒空の中、油圧・油温のセンサーアタッチメントを取り付けます。 まずは、雪の上でジャッキアップしてリジットラックで安全確保。 アンダーカバーを外して、オイルフィルターを外します。 今回、センターのフランジボルトを間違えて購入し、買いなおしています。 新品なら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月7日 16:20 アル@道北。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)