トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • バックライト無いし、電池弱ったみたいで動かんし

    昨日は30.1℃から動かんだ、電池抜いて指しなおしたら動いてたけど78.3℃でまた動かん。 物はあるから、工事しなおしぃ~♪ なれた作業、チョイチョイと センサーつなぐ端子外しても78.3℃ バックライト無いから夜見えない。 サーキットだけと思っていたがあると見たくなる。 ええわ、おまえなん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月18日 23:34 銀ぢ郎さん
  • メーター球LED(ホワイト)へ交換。

    今回は孫市屋のLEDをチョイスしてみました。 自分のアルをやる前に、実は身内のGXE10のメーターを外して打ち替えしてました。 脱着図は調べれば腐るほど出てきますので省略← +ネジ3本脱着、メーターカバー脱着、+ネジ2本脱着、レオスタットの10mmネジ脱着、メーター脱着の順番です。 画像お借りしま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年10月7日 20:15 とんすけ@Myアル20thさん
  • LEDマップランプ取り付け

    ルーフとマップランプASSYの中に爪を入れてこじ開けます。 取り付いている部分は金具なのでバキバキ鳴りますが強引にやっても割れる心配はないのでOKです。 ランプをばらします。 爪6箇所で止まってます。 一つずつ外し、外したところにドライバーを噛ますなどをして外さないと延々に外れません。。 純正のバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月15日 14:51 チラベルトさん
  • 追加タコメーター

    ミッションマウントに配線通します 後々ミサイルスイッチ取り付け こんな感じになりました 電圧とデジタコ搭載

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月7日 18:26 リンダ@ARGA-RS200さん
  • メーター&キーリングLED化

    メーター&キーリングをLED球に換えました メーカーはLED球に定評のある孫市屋さん(^_^) キーリングはT5が1個 メーターはT10が3個、T5が2個 どちらも徐々に光りが均一になったので満足です! エアコンパネルあたりもやりたいけど爪壊しそうなのでやめときました(^_^;)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年3月7日 18:52 オガリョウさん
  • オートゲージ油圧計取付

    油圧センサーの継ぎ手がねじ切れて以来ほったらかしだったのですが、ようやく復旧。 日本製小型センサーのモデルを新たに買い直し、配線も互換性がなかったので一から全てやり換えました。 油圧だけ548シリーズになりました。 エンジェルリングとやらは無い方が良かったのですが・・・ なんか不揃いで片方だけ球切 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年9月6日 18:09 にくしまさん
  • アルテッツァ オートゲージ メーター 取り付け

    今日は、半年前に買っていたオートゲージのメーターを付けていこうと思います。 水温計は後日付けることにして油温計と、油圧計の取り付けに移ります。 まずは ジャッキアップしてウマをかけて、オイルフィルターを取ってアタッチを付けます。 その次にセンサーをくっつけます。ど素人にはしんどい作業でした… 仮で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月24日 18:49 るーすさん
  • HKS バキューム計 取り付け

    パーツレビューにも載せている、HKSのバキューム計を取り付けてみました。 水温・油温・油圧・A/Fなどに比べたら比較的安易な改造ですのでチャレンジもいいかもしれません。 赤丸の所から配管を取ります。 純正エアクリの人は三又がいるかもしれません。 本作業の最大の山場はバキューム計の配管をどう通すか? ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月2日 19:42 ジャグおぢさんさん
  • メーターレンズ交換

    メーターレンズ交換します。 まずビフォー メーターを取り外し ひっくり返して爪を押して外します。 細かい傷や埃などで大分くすんでしまっていますね 元通りにはめて戻して完成。 クリアになって気分は新車🤣w

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月3日 14:42 うんぱぱさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)