トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ 電装系 メーター その他

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • レオスタットコントローラー作成

    後期型メーター+レオスタットが素晴らしいことがわかったので、コントローラーを作成します。 コインケースは使えないので、スイッチホールカバーを使用します。 これだけで500円弱するんです。 高すぎるよ。。 コインケースと比較。 この中に埋め込みたい・・・ このままでは入らないね。 ならばサイドをカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月5日 16:05 始祖鳥さん
  • メーターパネル等の不具合対応

    工場に入庫していた車を引き取りに行ったは良いが、今度は以下のようなトラブルが・・・。 ・チャージランプが点灯  →しばらくしてなぜか消灯 ・シートベルトしているのにチェックランプが点灯  →しばらくしてなぜか消灯 ・燃料満タンなのに針が動かず警告灯も点灯。  →時折復活するがまたダメに・・・。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月20日 00:51 T.Yさん
  • 車速センサ変更

    メーター用アース線のついでに 赤と黄色の線。端子抜きでさくっと抜きとる。 抜いた線は端子部分を熱収縮チューブで覆って放置 適当な線を追加し、ABSコンピュータ?の方へ繋ぐ 上から2番目のカプラ リテーナ側を上にし、真ん中の列の右から4番目に挿して完了 矢崎製040型メス端子 2個

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年11月30日 21:12 濃いめさん
  • ファイナル交換 車速補正(その1)

    下側は、DIY大好きさんから戴いた配線キット。上側はこれを参考に準備したコンタクト(TYCO .040Ⅲリセプタクル Sサイズ)です。 適用電線がAVSS0.3~0.5mm2との事なので、AVSSの0.5を使うことにしました。 ちなみに写真上の状態だと被覆カシメ部分が太くてプラグに入らないので、 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2009年5月24日 20:31 さむ。さん
  • 後期型メーター加工

    この前、分解・清掃したばかりなのに、また外すとは思わなかった。 クリアカバーを外し。 精密ドライバー(マイナス)で、ここのコネクタを引き抜き、ばらします。 テスターで液晶ディスプレイ切り替えスイッチのランドを探します。 ランドが見つかれば、ワイヤーハーネスをハンダ付けし、線を引っ張ります。 そのま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月6日 17:07 始祖鳥さん
  • 時間が余裕ある時に、気になる場所、3点の改善3へ

    球を交換して念のため接点復活剤を散布。 LEDは極性があるので点灯確認。 作業がしやすい様にゴザを運転席外に敷いて裸足で作業してますが、写真にゴザが映り込むと貧乏臭いですね。 でも服も汚れないのでゴザは有効です。 極性合っている様です。 無事点灯。 問題点1も解決。 次は、メーター補正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月15日 15:07 銀ぢ郎さん
  • スピードメーターAssyの分解(前期 MT TRD)

    昨日スピードメーターAssyを分解したので、その様子です。 私のものは前期3S用TRDセンタータコですが、純正品でも大体同じかと思います。 まずは車両から外します。 ここまでは難しくありませんし、ネット上にも多くの事例がありますので、それを参考にします。 ケース裏面、赤丸印のタッピングビス7ヶ所 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月24日 12:31 ヒロチ君さん
  • 水没マルチメーター奮闘記 メータースケール刻みなおしパート2

    前回夜なべした。基盤2枚使いうまくいかず、このメーターを実験しました。 動くけど、レッドが足らん・・・もう後戻りできないし、カーボン柄が縦になってるのも気にいらないし、もう一度切りなおすべ。 これ幅が10cmしかない、そこで買いに行くことにした。14時前だし、チョイチョイと買ってきて、「JIN」再 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月23日 23:01 銀ぢ郎さん
  • 後期メーターの流用

    某オークションにて落札。 憧れの後期用メーターです。 流用方法はいたって簡単(^-^) メーター下のパネルのネジを外します。 外します。 (赤矢印の部分、計三ヵ所) 次にメーターフードのネジを二ヵ所外します。 これでメーターフードが外れるようになるので これを外します。 そしてメーターのネジを三 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 5
    2008年5月14日 18:54 RALPHさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)