トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • 2012夏の整備祭り(スターター分解)その4

    さてやるぞと思ったものの、どこから手を付ければ良いのか? まずはピニオンギヤとクラッチ部からかな。 ここのネジ超固い! ドライバーで回そうと思ったら空回り。 良く見ると特殊形状の+型です。 手持ちのソケットは差し込みサイズが小さくラチェットが使えません。ラチェット用の変換アダプタ付けると周りに当た ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月20日 22:03 始祖鳥さん
  • ホーンが片側鳴らないので

    通勤の途中ホーンが片側鳴らなくなってるのに気が付きましたので、点検。 場合によっては交換か? ヒューズ等確認、異常無し。 配線やり直しで復旧。 取り付け部が野暮だったのでステーを使いレイアウト変更しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月8日 00:11 銀ぢ郎さん
  • 2012夏の整備祭り(バルブチェック、ジャッキUP、T/Mジャッキ確認)その2

    せっかくなので、恒例のバルブチェックを。 デポジットが全然なく、新品バルブみたい。 エンジンの調子が良いのもうなずける。 こちらの気筒は、バルブが開いた状態。 吸気の流れも良さそう~(^ε~)♪ ゴミが入らない様にガムテープを貼っておきます。 いつもはリジットラックでアルを支え作業してますが、今 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年7月20日 20:04 始祖鳥さん
  • ABSランプ点滅

    エンジン始動後、ABSランプ点滅 時速5キロでランプ消灯…(*´ω`*) 自己診断コネクターを抜き差しすると、消灯…(*´ω`*) インテリジェントタッチの電源OFF状態でエンジン始動すると点滅。 インテリジェントタッチON状態でエンジン始動すると消灯状態。 コネクターの接点をクリーナーで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月19日 22:08 エラソさん
  • オルタネーターO/H

    写真とってないので途中から。 プレス機持ってないので、ボックスレンチのソケットとハンマーでベアリングを抜き取ります。 写真撮り忘れたのですがベアリングを入れるのは、新しいベアリングの上に抜き取ったベアリングを重ねてハンマーで叩き入れます。 こちら側のベアリングはプーラーを使って外します。 新しいベ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月24日 22:41 たかじぃーさん
  • 2012夏の整備祭り(インマニ外し)その1

    秋の大物整備(クラッチ交換)前に、夏はプチ整備で、スターターオーバーホールを行います。 ついでに冷却水交換、インマニ磨き(またか!)、エアフロ&スロットル洗浄、T/Mジャッキの動作確認、下回り点検&清掃なども行います。 まずは冷却水を抜いて・・・ 抜いてる間にエアクリBOX、エンジンカバーを外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年7月20日 19:33 始祖鳥さん
  • 2012夏の整備祭り(スターター分解2)その5

    ブラシASSYホルダはきれいに磨きました。 勘合部もピカピカになりました(^^) スターターの肝、コンタクト部に迫ります。 コンタクトプレートは、殆ど段付き無し。 スターターターミナルを外していきます。 何やら沢山サンドイッチされています。 順番覚えとこ。。。 プランジャーのコンタクトプレート接 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月20日 22:11 始祖鳥さん
  • ポジション修理

    ウィンカーポジションのせいでポジションが接触不良してたからウィポジ撤去しました。 配線はしっかりこのあと処理して治りました( ̄▽ ̄) これで納車ときついてた走りに関係ないのは全部撤去できました(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月28日 16:46 ヒデ@NAさん
  • ドアロックしない。

    片側がドアロックしなくなりました、配線図とにらめっこしながらジャンクションボックスからドアに繋がるハーネスを確認するも異常なし。 コネクターからの導通も問題無し、カプラーを全部外して点検すると.... パッと見全然普通?かもしれないですがカシメがズレてます、原因はこいつで間違いなし。 リペ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月8日 20:13 .............. ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)