トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

バッテリー交換 - バッテリー - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー バッテリー交換

  • バッテリー交換

    年末に交換. 小さいけど性能の良いバッテリーにしました.←と、整備士さんの見解(^^; 寒い日でも快調(^^) ありがとうございました.

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年2月17日 20:45 ma.Ruruさん
  • バッテリー交換!

    仕事がある日はいいのですが、休日とか一日放置しただけで寒さも手伝ってセルの回り方がとっても脆弱に・・・・ これからもっとバッテリーには厳しい季節になるので交換しました! 用意するもの ・10mmのレンチ ・軍手とか手を保護するもの ・腕力(意外と重い) 今回は巷でイイと評判のパナのカオスに交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年12月22日 16:14 九曜441さん
  • なんかデカい大型バッテリーから通常サイズへ その2

    ディーラーで取り寄せたB端子を使います。 左が+端子 右が-端子 +端子 -端子 バッテリーインシュレーターも24L用 スポッとハマります。 クランプも普通サイズで ねじを時計回りでまわして エンジンも正常にかかり、翌日中距離を走ってみて異常なしヾ(〃^∇^)ノ 次まで何年保つかな?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月16日 22:30 shukureamさん
  • バッテリー交換 男は黙って日本製!

    最近、セルを回したときにヤル気がない感じの音になっていたので、前所有者の代からついていたバッテリーを交換することに。 (いつ交換したものかもわからんし) アルテッツァのバッテリー交換は10mmのメガネレンチ1本で全て完結する。 今回用意したのは、古河電池FB5000 40B19L.。 もちろん日 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月10日 21:28 Jmkさん
  • バッテリー交換 PanasonicCAOS 60B19L

    エンジン始動が悪いことが多くなってきました。 振り返ってみれば、前回の交換は昨年3月。 `;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!! > 夏を越えられるのだろうか・・・ > 40・・・( ̄△ ̄;)エッ・・? 夏は越えられたものの、40の情熱価格バッテリーでは1年持ちませんでした。 今回は安心の60 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月16日 17:04 Ryutezzaさん
  • Panasonicバッテリーcaos C7 60B19L

    ENEOSバッテリーが不調なのと、応急措置として始動用として置いていた、パナのサーキュラ44B19Lがくたばったので、交換です! ポイントゲットで随分お安く買いました。24Lも積めるのですが、予算的にパスしました。次は大容量で行く。 前々回の交換時は「C5」でした。 今回は「C7」(2018年 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月15日 19:23 他力本願さん
  • バッテリー交換(ZAXIA→ZAXIA) odo317848km

    バッテリー交換に際し、一度も交換していないバッテリーターミナルも交換(エーモンの防錆タイプ) また、雨水保護の観点から、マイナス側にもカバーを取り付けました。 交換後、再学習するまでアイドリングし、終了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月9日 08:40 ながれ@蒼熊さん
  • 55Bから60Bに

    7年使ったカオスバッテリーも寒くなって だいぶ弱くなってきてエンジン不調に。 こまめにパルス充電していて サルフェーション除去してあるので 毎日乗れば問題ないレベルです。 でも当方、1週間に1回乗るか乗らないか の頻度なので思い切って交換する事に。 お古の前モデル55B19Lは毎日乗る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月24日 23:12 ジャガー♂さん
  • カオスC7に交換!

    コロナでほとんど乗らなくなり毎週充電するもお疲れ気味になったオートバックスAQバッテリー60AhからカオスC7、60Ahに交換します! オートバックスブランドとはいえ中味はほぼ同じらしい! トレイも外しボディ側もしっかり清掃、防錆処理! 今回はエーモンのバックアップ電源を使ってみました。 軽量なB ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年12月8日 20:33 syasyaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)