トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

チューニング - コンピュータ - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ チューニング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BNR34セッティング(GT-R GTR)

    BNR34をセッティング。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月28日 10:56 ラッシュモータースポーツさん
  • 点火時期

    今日も問題無く ロガー見てて思って 定速走行で アクセルOFFにしたら  一回ぼかんと遅角するんだ それはすぐ復帰する シフトアップ時も同じように 1回遅角する 気になるとこで 一度遅角してるんだ ん~ 気になるな ノックが出てリタード(遅角)して点火時期が遅い と考えて加速時点火補正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月19日 18:51 山p-さん
  • 現車セッティングまとめ その1(準備編)

    現車セッティングのまとめ その1では現車セッティングをするのに当たって事前に準備したことや、セッティングを前提に予防交換したものを紹介します。 その2でショップでの作業やセッティングの結果等を紹介します。 プラグ(NGK IRIWAY8)、オイル(TAKUMI 5W-40)、エアクリーナ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年5月26日 07:03 よーつさん
  • パワーFC現車セッティング

    何台も改造車に乗ってきましたが、生まれて初めてのフルコンによる現車セッティングというものをお願いすることにしました。 お願いしたのは、車検でもお世話になったYMS行田店さんです。デモカーがお出迎えしてくれる、ちょっと普通と違うイエローハットさん。 こちらのお店を選んだ理由はググったらアルテッツ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年7月16日 02:24 えんけん(from 飛騨)さん
  • ECUがTECⅡ で 気持ちよく動いている状態

    あれこれと 誤作動や何やらありつつ PCでロガー見なければ問題無しで(笑) とりあえずは大体出来たと思うので  TOM'SのTECⅡの元の造りが 今の私のアルテと どれだけズレがあるのか 何となく 理解 写真は eとvのソフトの基本設定 ※現状 赤マネは繋がってはいるけど ディップSWは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月7日 22:05 山p-さん
  • カムコンを考えてみる

    現物が無いので また卓上整備です 前回書きましたが バルブタイミングは吸気側しか触れない 推奨を参考にして適当に決めた状態で 画のオレンジ○辺りは良くなったと感じてはいます でもそれがバルブタイミングによるものなのか 燃調によるものなのかは現状把握せず 実は それよりも気にしたい黒○のところ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月13日 18:53 山p-さん
  • ブブブ の件です

    eマネにて 加速時点火時期補正のMAP この状態で 私のTECⅡの「ブブブ」はほぼ感じない状態です 他に 点火補正・IJ補正・加速時IJ補正をテーブルに載せてますが この加速時点火時期補正をOFFにすると あの嫌な「ブブブ」がはっきり確認できます 踏んで「ブブブ」発生しやすい域で 約1秒間くら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月19日 20:57 山p-さん
  • 点火時期のロガー

    画像が見にくくて申し訳ないです まずは 単にアクセルOFFでエンジンブレーキ 惰性走行状態 の辺り 定速走行から 一旦アクセルをOFFにしてその後すぐ踏み込んだ時 かな? シフトアップの時 と思う とにかく アクセル開度を0にしたらば 一度 10度以上遅角する  その後 すぐにアク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年11月23日 17:50 山p-さん
  • 基礎データ再取得

    ど素人がやってるので、先駆者の方々はご指導を! 最近計測してなかった、基本データ取得 とりあえず、1700rpmからベタ踏み開始。 0.4秒後にフルスロットル状態でエンジン負荷が1800rpm程度からS/Cが回り出し、一気に15706に跳ね上がります。 この時にエンジン回転数は2076rpm エ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年9月5日 18:23 KuruKuruさん
  • カムコンセッティング

    燃調 0:01 1:01 2:07 2.:06 3:-01 3.:-01 4:05 4.:05 5:07 5.:06 6:06 6.:05 以降レブリミット バルタイ 2:14 2.:10 3:14 3.:08 4:01 4.:02 5:03 5.:03 6:06 6.:07 以降レブリミット う ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月8日 20:43 JUP Hokkaidoさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)