トヨタ アクア

ユーザー評価: 3.88

トヨタ

アクア

アクアの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アクア

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • アウターバッフル作成 その2

    今日はまずφ145の型を作りました。 これで型作りは終わりです(´ω`) 次は丸鋸で母材を使う分までカットしました。 カット後 残りはバンドソーでカットしました!最初からこれだけでもいけた気が(笑)そこは素人ですから(ノ∀`) 型を両面テープで貼り付けトリマーをかけます。 少し削ったらバンドソーで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月28日 00:16 スカムコさん
  • アウターバッフル作成 その1

    セリカに乗っていたときに使用していたスピーカーを取り付けるため、アウターバッフルを作成しようと思います⌘(^・ ω ・^) 材料は4Runnerのバッフル作成で余ったウォールナット集成材25mm厚です。形状はドアトリムのデザインを崩すことなく、スラントも付けるのが目標で、室内側にはパテなどの使用は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年2月24日 00:28 スカムコさん
  • Aピラー、ツイーターマウント作成。

    ピラーにツイーターを取り付ける事になった為作業開始します。 今回使ったのは・・・ ・半田コテ ・ホットボンド ・エポキシパテ ・塩ビのパイプ ・サンドペーパー に、なります。 まず、予め用意した塩ビのパイプを真っ二つに解体します(´д`|||) 解体に、半田コテを使いました(笑) 続いてピラーに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年12月30日 13:22 bop_styleさん
  • スピーカーグリルを作ってみた。

    なんの捻りもないタイトルで 申し訳ない気持ちでいっぱいです← ということで、またまたアクリルを加工し スピーカーまわりを光らせる仕様にしますw いきなりですがアクリル完成(ぇ? トヨタマークの画像をペイントソフトで 楕円から円に加工して印刷。 それをアクリルに貼りつけて 加工してペーパー当て ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2015年12月22日 15:08 あひるたいちょうさん
  • GM-D1400 発熱対策 その2

    発熱により安全装置が作動して音が止まってしまうこの子。それ以外はコスパもよく、あまり不安はないんですが…。 夏に行った発熱対策はエアコンからパイプをバイパスして冷風を当てるという力技でしたが、 ①グローブボックス内がごちゃごちゃする。 ②冬は暖房のため、冷風ではなく温風が出る。 ③パイプの位置 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月4日 12:15 ワタリカ7さん
  • AUX増設 Part2

    納車されたので作業していきます。 まずは、パネルの取り外し。 左下の隙間に内張りはがし突っ込んで浮かせれば、後は手で取れます。 前車のウィッシュより楽でした。笑 パネルを外し、ナビのネジを回して取ります。ナビゲーションロック付けてる方は気をつけてくださいね… ちなみに、自分は悪戦苦闘した結果 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年7月3日 00:26 シューアイスさん
  • スピーカーグリル  メッキ&ブラック化なのー (≧▽≦) の巻 ♪

    アクアのスピーカーシステムですが、カロッツエリア TS-F1720に装換し音はまずまず満足していますが、前々から見た目が安っぽいと感じておりました。 そこで、グリルのメッキとブラック化に挑戦することにしました。 先ずは、メッキの内側を残しマスキングテープで覆います。 結構、大ざっぱですが・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年6月30日 12:55 猫印ギガさん
  • AUX増設 Part1

    契約時にスタンダードナビを発注しましたが、このナビにはAUXが付いていないという…個人的に大変困ったことになりました。Bluetooth機能が付いていないウォークマンを愛用しているので、AUXがないのは痛手です。 かと言って、純正のVTRコネクターは高いから付けたくないし… そこで、自作でAU ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月26日 20:10 シューアイスさん
  • SP線用自作割り込みカプラー制作

    SP(スピーカー)線を一部単線仕様にすると言う事で、まずはカプラー購入から。 090型10極東海理化製メス端子側カプラーキットF090-10P090K-TR-F 090型10極東海理化製オス端子側カプラーキットM090-10P090K-TR-M これはフロントSP線が含まれている方です。場 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年5月31日 10:28 オートカムさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)