トヨタ アクア

ユーザー評価: 3.88

トヨタ

アクア

アクアの車買取相場を調べる

HID化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - アクア

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ HID化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    30ヴェルファイア フォグランプをプロジェクター+HID化

    バンパーを少し開く為に4箇所のクリップを外した後、バンパーを手前に引き開きます。

    難易度

    • コメント 0
    2016年3月11日 12:58 YOURSさん
  • しつこいですが(; ・`ω・´) ピンクにしてみました(*´∇`*)

    わざわざLEDからHIDに遊んでみました(笑) ピンクの猛アピール٩(๑>∀<๑)و♡ フォグランプの本体ごと購入(´∩ω∩`)♡ LEDよりゎやっぱりHIDの方が明るいですねー(ノ▽≦*) でもキレやすい? バラストが壊れやすい?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2016年5月19日 19:24 よ~ちゃん姫㈹チーバくんさん
  • 前期アクアのヘッドをHID化する為の試練

    アクア前期型のヘッドをHID化する為の試練です。 前期型アクアのLoにHIDを装着する為には遮光板を変更する必要があるんですね(~_~;) 4's MARUさん、アラキングさん、襟巻蜥蜴さん、ラコ3さんの整備手帳を参考にさせていただきました。 使うのはマークX130系前期型のヘッド カッコいい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月10日 19:55 daimaro35さん
  • 55W6000K HID取り付け

    ようやく我が愛車もハロゲンからHIDになりました。 取り付ける仏はこちらのキットになります。 このキットは車両側のカプラーに取り付ける配線にはこのようにカプラーが付いていないので、別で購入したH11用カプラーを取り付けます。 端子は付いていたのでそのまま利用しました。 ゴムキャップを先に通して ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年5月29日 13:17 ミライマンさん
  • ハイビームをHID化(比較)

    ハイビームがハロゲン。 ロービームはHID。 ちょっと分かりずらいですね^^; 助手席側。 運転席側。 やはり、ハロゲンは橙色っぽいかな(^_^;) HIDとは、色味の違いは明らかですね。 交換後。 助手席側。 運転席側。 同じ「f.c.l」さんのHID、6000Kなので、色味も揃 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月19日 21:00 白Gさん
  • LED Bulb に交換 (作業)

    当初、フロントのクリアランスライトの交換を考えていました(^^ しかし、取説を見ると標準でLEDみたい´д` ; しかも交換説明が無い(*_*) ってことは、切れないのでもし何かあったらDラーに持ち込んで下さいという事か? なので、ここは諦めて、 リアのバックランプが黄色味掛かっている ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月30日 18:34 白Gさん
  • ヘッドライトをHIDに

    ヘッドライトに昨日摘出した、マークXプロジェクター+HIDを組み込みました。 綺麗なラインで照らしてくれました。 やはりHID用の遮光板が有効だったみたい。 みなさんの整備手帳のおかげです。 ヘッドライトは3ヶ所のネジ止め バンパーずらして外せます 殻割りしてます 写真のように目頭の方から内装剥が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月11日 12:40 daimaro35さん
  • HIDフォグランプに交換

    夏タイヤに交換した次いでに写真赤枠部を外します 純正のH16フォグランプを外します 外したH16フォグランプ バラスト 一体型 HIDキット こちらを付けます 取付後 点灯確認良好

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月27日 21:28 akiプリ.さん
  • ハイビームをHID化(取付)

    ハイビームは、ハロゲン(3HB)です。 ノーマルバルブ本体を"CCW"方向に回して外します。 保護キャップを取り外して、HIDを準備します。 もちろん、HID本体には指で触ったり、取り付け時に打つけたりしてはいけませんよ^^; HID 本体をセットして、"CW"に回して固定します。 プラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年6月19日 20:43 白Gさん
  • 【ヘタこいた~(;´Д`) 】モニタープレゼントのHIDを取り付けた件【3年後も同じ失敗】動画あり

    12月某日にやってきた「fcl.35wHID」 早速取り付けたかったが、あいにく腰をやった直後だったのでしばらく寝かせてようやくの取り付け。 パカッと開けてみると・・・ おぉ~高まるなぁ(*´-`)じわじわ いつものごとく(といっても3回目だがw)空焼き。 開封からここまではものの20分くらいでや ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年12月12日 23:38 ふぃるださん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)