トヨタ アクア

ユーザー評価: 3.88

トヨタ

アクア

アクアの車買取相場を調べる

シフト・スイッチ - 整備手帳 - アクア

注目のワード

トップ 内装 シフト・スイッチ その他

  • シフトノブ黄色化

    G'sVitzで使ってたG'sAQUAのシフトノブを分解。 アクア乗りの先輩方の記事を参考にしました。 はりはりはりはり☆ あちゃー、力を入れすぎた!(>_<) やりなおしf(^_^; 合体完成! 装着完了! 折り返し部分でシワが目立ちますが よしとします。f(^_^; 不器用な私よく頑張 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月28日 17:48 クリ太郎さん
  • シフト周りの再塗装

    台風一過……… 暑い😥 昔 台風一家だと思ってました。^^; かれこれ5年前に塗装したっきり 剥がれてきてましたので再塗装する事にしました。 塗料を剥がそうとして 気付きました。(^.^; 前回、ラバースプレーでした。 剥がすのが楽〜🤗 前々の塗料が残ったままやし……(-_-;) プラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年9月7日 12:44 マサヤン♂さん
  • シフトカバーにカーボンシール装着

    整備手帳というほどではないですが・・・ とりあえず、載せておきます。 シフト周りをバラシたついでに、ちょっとイタズラ(°▽°) シフトカバーを外し、カーボンシールを用意。 そして、ドライヤーで暖めながらカーボンシールを貼ります。 周りとシフトが動く部分、シフトポジションの部分を切り抜き完成で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年9月26日 22:25 『かつお』さん
  • シフトゲートイルミ シフトポジション

    某オクで格安でそれぞれを購入しました。 シフトゲートイルミを安く落札させるのに時間を要しました(つд`) 配線分岐はエーモンさんの細線シリーズを使いました。収まりを心配しましたが大丈夫でした。 パネル外しは先輩方の整備手帳を参考させていただきました。すべて素手でガパガパ外しましたが、完全に取らない ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年6月30日 19:38 skysさん
  • シフトポジションLED化

    先月から放置してたパーツですが 今、取り付け・・・ いきなり弄りモードスイッチオンです(^-^; T5ウエッジの電源取り出しを使いセット・・ 単純に芯線を半田付してテーピングでいいのですが 余計な出費かな・・・ エーモンの細線圧着接続端子使いました(^-^; シフトパネル越しだとそんなに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月15日 22:18 碧い月さん
  • ドライブモードセレクトスイッチの顕在化

    高速道路の合流時や山間部を走るとき等、POWER+モードをよく使っていますが、運転中でも視線を移さないとスイッチの位置が分かり辛いので、サッと押せないし少々ストレスを感じています⤵ そこで、触感でも分かるように突起物を着けてみました。 これだとシフトノブに手を置けば位置が把握でき、操作的にも特に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 とるぴーさん
  • シフトゲージに貼り付け

    まずは完成写真から! ヤフオクで購入 ステンレス製で鏡面仕上げなので綺麗だったし、キラキラしてるのでつい買ってしまった。 貼り付けるついでにシフトゲージにもキラキラを貼り付けようとこれを購入  BeioWolf さんや横浜もっちゃんさんはダイノックを貼っておられるので一緒じゃつまんないでしょう。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年7月21日 20:49 こいちGさん
  • シフトゲートイルミネーション

    先日、購入したシフトゲートLEDとシフトポジションLEDを取り付けます。 配線は手抜き・・・ 細線用のタップで配線を纏めました。 その後、純正のソケットから電球と差し替えました。 ここまでで、内装ばらす時間含めてものの10分掛からず(笑) 点灯確認オッケーw そのまま戻すのも芸が無いので・・・ 塗 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年9月5日 01:39 bop_styleさん
  • ecoモードボタンに蓄光シールを貼ってみた

    今までecoモードはほとんど使っていませんでした。が、所詮公道で使える加速やトップスピードは限られている。そこで発想を変えて、普段はecoモードにして、登坂や追い越し、敏捷なアクセルレスポンスが欲しいワインディングなどでecoモードを切ることにすると、主観的にはecoモードボタンを押すとリミッター ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月29日 12:08 しちみ黒猫さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)