トヨタ アクア

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アクア

アクアの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - アクア

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • アーシング【エンジンルーム編】

    室内編に続きエンジンルームへと手を加えます。 アーシングターミナル付いちゃってますけどビフォー。 アーシングターミナル。 奮発して金メッキ。 でも見た感じ本当に金メッキ?って感じ。 だって1000円しなかったもんw いい設置場所が無かったので仕方が無くここに。 見た目カッコイイかもしれないけど ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 4
    2014年6月28日 23:12 薬師☆まろさん
  • アーシング【室内引き込み編】

    パネルバラします。 バラし方は先人の方々がUPされているので割合。 エンジンルーム側からぶち込みます。 初め室内側からぶち込もうとしたら、 室内外を塞ぐ防水ゴムがもげそうになったので、 絶対エンジンルーム側からぶち込んだ方が得策です(;´Д`) そのエンジンルームの奥を撮ろうと思ったけど、 全 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2014年6月29日 23:21 薬師☆まろさん
  • アーシング【室内編】

    10ゲージのケーブルの先を圧着端子でかしめて ナビ横の純正アースポイントから 助手席足元の純正アーシングポイントに下ろして 助手席側のサイドステップ内を這わして 噂の触れると動かなくなる危険因子を注意しながらリアシートの下を這わせて 補助バッテリーのマイナス端子に接続 圧着端子が足りなかったのと ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2014年6月15日 23:16 薬師☆まろさん
  • エンジンルーム内へプラス線引き込み(プラシング)

    エンジンルーム内へプラス線を引き込んでみました。 ヒューズBOXより引き出していた常時電源を使う電装品をバッ直しようと思った為です。 後、ロービームのバッ直をしていましたが2つ繋げると片方点かなくなる様になってきたのでその線もついでに変えます。 これが今回用意した部品です。 ミューディメンション ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年6月27日 17:18 にゃもにゃもさん
  • アーシング【マフラー・室内引き込み編】

    遣り出したらとことんまでしないと気が済まない。 それがオレのジャスティス!(笑 まずはマフラーに鋏むワニ口クリップ。 左がエーモン製20A。 右が密林で探した魚探用のパーツ10A。 噛み込みの所が荒いエーモンは今回パスしますw メッシュケーブルとワニ口ケーブルをセット。 遮熱板を固定している ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年7月6日 17:21 薬師☆まろさん
  • ドキドキしながらのアクアいじり41 Kai Power 「ハイブリッド・ダイレクトアーシングシステ」

    にゃもにゃも さんのパーツレビューを拝見し、私も購入。パーツレビューにも書きましたが、オプションなしのノーマルセットです。 ノイズフィルターは、以前に秋葉原のどこかの店で購入した物。かなり安かったです。小さいので、効果はわかりませんが、気休めに…。はめるのに力がいりました。 いざ取付。ボンネット左 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年10月30日 13:19 がぼさん
  • 【ちょっとだけ】EG内アーシング

    弄りネタが尽きたトコロで・・・ちょっとアーシングやってみたくなって材料を購入。とは言えアーシングは1m330円の8sq、端子は量販店の電気コーナーの物だけどw ちなみにリング端子とキャップ、1サイズ間違えましたwww 今回はあくまでも【ちょっとだけ】と言う事で2本のみw 間違えたリング端子で作 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年9月30日 18:05 オートカムさん
  • アーシング【ノイズ対策編】

    これ自体大して難しくない弄り。 でも少しは効果があるのでやっておきたい内容。 楽天でノイズフィルタ198円/個(税抜)があるので、 それをそれぞれのケーブルにはさむだけの簡単弄り。 パワーコントロール周辺のアーシング線に。 エンジンヘッドのアーシング線に。 右側ヘッドライト手前のアーシング線に。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年7月6日 18:02 薬師☆まろさん
  • アーシング3

    前回の続きをやりましたw メインヒューズの交換になります。 では、今回用意した部品の説明をしていきます。 まずは、 SHARKWIRE ヒューズホルダー SNL-S01      1964円 SHARKWIRE ANLヒューズ (150A)           1785円 実はメガヒューズの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年1月10日 19:34 にゃもにゃもさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)