- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- アリスト
- カスタム情報
トヨタ アリスト 14系 カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
トヨタ アリスト 14系をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるアリストオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!
難易度低め!?手軽に出来るカスタム
アリストのオーナーの実際のカスタムとその手順をご紹介します。
アリストのホーン交換
鳴らしてみて「あれ?」と思ったら交換です。社外ホーンに交換すればアリストの雰囲気がガラリと変わります。ホーン交換はボディアースを知る大事な一歩になるので、ぜひDIYでチャレンジしてみてください。
-
ホーン交換
先日、球切れしたポジション球を交換する際にボンネットを開けたらホーンが片方無い事に気づいて、よく見たら車体側ボルト穴の溶接が千切れてバンパー裏に落ちていました。道理で鳴らした時に音色がショボかった訳です。 取付部だけ直して再び戻すのも良かったのですが、重たいホーンなので直した所でそのうちまた欠落する恐れがあるのと、元々好みの音色では無かったのでホーンそのものを新調します。会社近所のオートバックス ...
-
ミツバ アルファホーン2取り付け
納車時、本当は一番最初に変えなけれはならなかったのがホーンです(((^^;)
やっと取り付けすることに…
某オクで中古の良品をGETしました。 納車時に付いていた純正のホーンです。
実は現車確認時にホーンがついていなくて、そのままでは車検を受けれないため無理矢理純正のホーンをひとつだけつけました(>_<)
音は『ビーッ』っていう感じ(笑) まずはアース線を2本つくります。
片方 ... -
[A] ホーン取付け
純正ホーンを社外品に変えました。
画像の赤枠は、純正ホーンです。
社外品です。(画像の赤枠です。)
アリストのルームランプのLED化
“光り物カスタム”の中でとくにわかりやすいのがこのルームランプのLED化。とにかく明るくなります。最近は車種専用のルームランプも多く出回っており、相当明るいものもあります。家族の満足度が高いルームランプLED化はお父さんマスト!?
-
[A] LEDルームランプ取付け
LED化したルームランプを取付けました。
ルームランプとマップランプです。
画像の左が純正、右がLEDです。
運転席ドアのカーテシランプです。
画像の左が純正、右がLEDです。 運転席側の後席ドアのカーテシランプです。
画像の左が純正、右がLEDです。 運転席側のリヤパーソナルランプです。
画像の左が純正、右がLEDです。 助手席ドアのカーテシランプです。
...
アリストのカーナビの取り付け交換
電装品の電源を確保する際にかなりの確率で通過するのがカーナビ用電源確保。カーナビの取付・交換の作業を知っておけばアリストのいろんな電装品カスタムに応用出来るようになります。これぞDIY中級編!?チェックしておきましょう。
-
18年使い込んだナビを入れ替え!
2001年度製のカーナビから、2003年度製のカーナビに入れ替えます。
特に不具合が出た訳ではありません。さすがトヨタ純正品質です。 製造元はパナソニックですが、18年故障なし、未だにCDもMDの演奏出来ます。
このナビのボタン配置や操作性は気に入っているんですが、イルミネーションがオレンジ色なんです。そこがずっと気になっていました。
当時、100系チェイサーのイルミがオレンジ色だったからそ ... -
ARISTO 整備備忘録 78 (ポータブルカーナビ取替え・DIY)
4日にPASSOのオーディオ一体型カーナビが壊れ、買い替えのために販売店で物色中、初売り価格のこれを見つけて購入しました。
“YUPITERU MOGGY MOGGY YPB730”です。価格は19800円でした。 5年弱ほど使用した“PIONEER carrozzeria AVIC-T10 エアーナビ”です。
初期型の14アリストに2DINタイプのナビを取り付けるには、ビートソニッ ... -
バックカメラ取付け
バック時の安全面からバックカメラを取付けしました。
クラリオンナビにダイレクト接続できるRC15Dです。 取付けにあたり加工、配線が必要なのでとりあえずリアバンパーは外します。 なるべくカメラが目立たないよう、バンパーを加工し取付け 配線、バンパー復元し完成。
ナンバープレート上にチラッと見えてます。
そんなに目立ちません^ ^ これで駐車時、安全に後退できます! -
バックカメラ取り付け 敢えて今更ながらカロッツェリアND-BC1(笑)
バックカメラ本体自体は先々月ぐらいにオクでGETしていたのですが、取り付けに伴いRCAコードや電工ペンチ、電動ドライバーなどを買い揃えていたら今頃になってしまいました(^_^;)
角度を変えれるようにしたかったので、少し出っ張った感じで取り付けています。
そのうち埋め込むかも…
写真赤丸の部分です(^-^)v
本当はバンパーに穴あけたりとか、カメラの配線を通すために後部座席を外した ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ アリスト V300グレード ツインターボEng HDDナビ地(北海道)
205.0万円(税込)
-
ダイハツ ハイゼットカーゴ 届出済未使用車 衝突軽減ブレーキ(三重県)
129.9万円(税込)
-
スズキ エブリイワゴン 6型モデル スズキ保証付 軽自動車 デュ(大阪府)
180.0万円(税込)
-
スバル サンバー (東京都)
111.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
