トヨタ アリスト

ユーザー評価: 4.08

トヨタ

アリスト

アリストの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - アリスト

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • ATF交換

    ACデルコ GET2PLUS(N-4相当品) 9.5L使用にて圧送交換 ATFクーラーホース同時交換 滝本電機商会にて

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月13日 09:04 OHJIさん
  • Sメンバー移植

    まずは元々のメンバーを外す作業! Sメンバー化に伴い、デフ(クスコ、1.5WAY)もファイナル変更(3.9→4.1) コンパニオンフランジを外すのが物凄く大変です。 自分はバーナーでナット部分を炙りSSTを使用して外れました。 ちなみにソケットサイズがでかく、自分はTONEの35mmディープソケッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月27日 23:04 JZS161さん
  • ニューテックZZ51改交換

    ATF定期交換 2年 2万kmが目安 前回 2019 0804 158501km 今回 2021 0515 175745km 滝本電機にてトルコン太郎で施行しました。 今回は評判の良いニューテックZZ51改に8L交換 アクセルのつきがよくなり、進みも良くなって キックダウンのラグもなくなりまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月18日 20:35 42Pさん
  • AT マニュアルバルブ オイルシール交換他

    シャフトオイルシールからの漏れの為交換 距離174093㎞ ヘッドガスケットとパワステポンプも交換 10年前にもしているので、2回目になります。 ヘッドガスケット交換ついでに、スロットルバルブの 清掃も行いました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月29日 20:17 42Pさん
  • オートテンショナー交換

    アリストにお金掛けるのが 勿体ないなと思い 今回は、純正を使わずに BANDO製をチョイス!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月12日 15:37 @kentさん
  • デフシール交換しました!

    デフからのオイル漏れを発見! スタビリンクもついでに交換! けっこう効果が感じられました!☺️ デフのオイルシールを全て交換しました。 ミッションマウントも交換して、プチ満足です!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月25日 12:55 TTEaneさん
  • 脱ARS撤去!

    いい加減 ぐにゃぐにゃ感がうざいので 撤去しました。 いきなり完成図! 作業の没頭で写真取り忘れました。 交換後 試走行しましたが 満足です。 配線2本ぶったぎり無事ARSの警告灯消えました。 みんカラ民は本当ケチー奴ばっかで ○○せるレベルでしたわ。 適当にやったので 覚えてないです。やる時は自 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月10日 05:02 INFINITY HVさん
  • オイル漏れを全部修理しました

    総額210千円かかりましたが,分かる人が見れば工賃が安いことが理解できると思います。 ①バッテリーとターミナルが劣化していたので交換 ②クランクタイミングプーリーのゴムが劣化していて,ダンパーと合わせて交換 ③クランクオイルシールからオイル漏れしていたので交換 ④カムシールからのオイル漏れがあり, ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月19日 16:58 160turboさん
  • Sメンバー化に伴う自作ARSキャンセラーの作製

    2020年3月上旬にKTSさんにSメンバー化していただきました。 JZS161からARSを取り外す場合、ARSコンピューターにキャンセラー用の専用コネクター等を取り付けないと、TRC・VSC・ABSが正常に機能しなくなるようで、スピードメーター内の警告灯にエラー表示が出ます。 結局、キャンセラー用 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年6月7日 18:28 jzs161acr55さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)