トヨタ アリスト

ユーザー評価: 4.08

トヨタ

アリスト

アリストの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アリスト

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • ウンコマルチ撤去(・ω・`*)

    好みの人にゎ申し訳ですが、 ウンコなマルチ! 現行車のなら良さげですが、 当時物だし、 イタヅラ喰らう前に、都内某所に向かうのに、 ナビの検索中より先に着いたくらい 使い物にならない オーディオも適度に組みたいので 撤去 こちら 必需品のマルチレス用の エアコンパネル ヤフオクにて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年4月8日 10:04 Re:お~い………おッ(・ω ...さん
  • 9インチモニター マルチ風埋め込み その1

    リクエストがあったのでこれの作り方を^^ 車両 売却前のためデッキは違いますが・・・^-^; 最初に(画像はありませんが^-^;) エアコン関係の配線をすべてハンダ+配線(市販品)+収縮チューブで延長します   ←これが一番面倒>< ここではギボシは使わず、ハンダでの処理をおすすめします ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年7月9日 19:39 ヒロユッキさん
  • 灰皿部ミニモニター埋め込み・・・その①

    3.5インチミニモニター×2 低発泡ポリエチレン板 2mm厚アクリル板 その他ごちゃごちゃと各種の道具と材料を用意して~ まずはホームセンターで買った低発泡ポリエチレン板を切ります~ 一緒に2mm厚のアクリル板も切ります~ 切り出した低発泡ポリエチレン板とアクリル板を合わせて液晶が枠に収まるよ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2011年2月23日 01:41 takeshi@zc83sさん
  • 純正ウーファーエッジ張り替え

    車両購入時にすでにエッジが抜けてビービー言っていたので外されていた純正JBLのウーファー。 社外品を入れていましたが上手く機能しないためノーマルに戻すことに。 新しいエッジを購入して古いエッジを撤去。カッターでこそぎ落としてから木工用ボンドで接着。 ダンパーが変形して沈み気味なのでエッジを裏張り。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月23日 16:55 Laguna@2輪垢さん
  • リアトレイ加工(仮付け)②

    買ってきたMDFをカット^^ 基本的にこの辺は目分量。 取り外したリアトレイを上に載せて線引っ張って MDFの厚みを考えて一回り小さくカット^^ 近くで観たら汚いけど、まぁ満足^^ シートベルトの穴が小さかったから本付けの時に 穴広げないとっ>< 仮で乗っけたところ。 まだ固定はしてないっす> ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年5月28日 23:02 シロありさん
  • リアトレイ加工パート1♪

    純正のウーファーが破れたので交換ついでにリアスピーカーをリアトレイに移動させます(●^o^●) まずは取り外して・・・ 貼ってある生地を剥がします(*^。^*) リアトレイの形状が真ん中凹んでいたのでフラットにします(-_-メ) 凹んでいる所にMDF入れてフラットになるようにパテ入れます♪ そ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2010年5月3日 19:03 ☆まさ蔵くん☆さん
  • リアトレイ加工パート2♪

    さぁさぁ~取り付けに行きますよ\(゜ロ\)(/ロ゜)/ ウーファーは純正位置に取り付ければOKだけどリアスピーカーの穴が無い・・・ がっつり穴開けてやったぜ(`´) 朝の7時マイナス片手にハンマー持って近所迷惑行為です(笑) 場所はオプション設定の空気清浄機の穴を利用しました♪ それからウー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2010年5月3日 19:28 ☆まさ蔵くん☆さん
  • DEH-P810運転席ドア開き時オーディオミュート機能

    車内で音量上げて音楽聞いてるとき・・ 駐車時や自販機などでちょっと降りるとき、ドア開けたときに大音量で外に聞こえるのが恥ずかしくないですか? そんな人向けに・・ 音楽が鳴っていて運転席ドアをあけると自動的に音量ミュートする機能の追加です。 画像はその機能のが働いてる状態。 あくまでカロッツェ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2010年1月29日 16:01 Ken@GF8F_STi/社 ...さん
  • まさ蔵オリジナルセンタースピーカー作成★

    オーディオは5.1chで組んでるのでセンターが必要!! 純正はなんか変・・・ でも必要・・・ 考えた結果アウター化しよう\(゜ロ\)(/ロ゜)/ まずはリング作りから~ ダッシュボードは3Dにラウンドしてたので100均のプラ板(笑) それから割り箸で柱作ればプラ板が勝手にラウンドしてくれます( ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2010年3月23日 22:02 ☆まさ蔵くん☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)