トヨタ アリスト

ユーザー評価: 4.08

トヨタ

アリスト

アリストの車買取相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - アリスト

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

  • やっと復活アリスト147

    やっと帰って来ました。ミッショントラブルのせいで原因不明の病気にかかり…(´д`|||)なんとか無事に生還しました。色々調べた結果コンピューターの不具合でした。ということで、リビルト品ですが交換です。 そしてこれが前のやつ 商品番号が違います。確認した所リビルト品は番号が違いますとの事。いくらリビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月7日 22:43 赤目アリさん
  • ライトコントロールコンピュータASSY(純正バラスト)交換 その2

    続き この頃になると疲れたのとバンパー壊したおかげでだいぶスローペースになっていますw ライト本体はボルト3箇所でとまってます。 ここと ここ すでに目的の部品が見えていますがこの時点での取り外しは不可能です。 ライト本体にベタ付けされているので奥のボルトがライトが車体についていたままでは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月23日 21:50 みどアリのフミさん
  • ライトコントロールコンピュータASSY(純正バラスト)交換 その1

    以前より左右のHIDの色味が違っていて、特に気にも留めなかったのですが、先日車幅灯が切れ、後を追うようにHIDも点かなくなりました。 自分でトラブルシューティングしてみたらバラスト不良という結論になったので交換してみました。 但し新品は調べたところ3万はするようなのでオクで中古をサルベージし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年12月23日 21:38 みどアリのフミさん
  • RドアMPX

    ドア内張を外すのでビスを取る(^◇^) ノブの奥にある蓋の裏に1本 内張の下に2本 ゴムの真ん中に1本 ウインドースイッチを引っ張って外して1本 内張を引っ張って上にずらして外してドアロックのワイヤー2本を外す ライトのカプラーを外せば内張は取れます 真ん中の黒い箱がMPXです 交換前はキーレス ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年11月16日 22:46 すしろーさん
  • TOM'S T.E.C.Ⅱ

    TOM'S T.E.C.Ⅱ 買ってしまいました!(笑)(笑) ちょっと高かったけど値段以上の効果、価値あります! 燃料噴射量 点火タイミング スピードリミッター ブーストリミッター スロットルレスポンス変更 電スロリニア化 電スロリニア化が一番体感出来ますね。 レスポンスがとても ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月14日 23:56 黒アリぎんじさん
  • トラスト e-マネージ取り付け

    先日のオフ会にてチームメイトのくろありんちょさんから格安で譲って頂いたサブコン。 本日の遅出を利用して取り付けました! 先ずは先月取り付けた『ブーストアップマル秘ホース』の取り外し及び純正配管に戻す作業から入りました。 とりあえず先に邪魔なバッテリーを取っ払い、作業場所を確保します。 赤い柄の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年4月23日 00:09 イズケイ@161さん
  • TOM’S T.E.C.Ⅱ

    先日、ヤフオクにて落札!(* ̄∇ ̄)ノ まぁ!自分の誕生日プレゼントと言い聞かせ!(/▽\)♪ ついポチっとね!(~▽~@)♪♪♪ これから、説明するのはコンピューター交換の手順ではなく! (交換位なら誰でも出来る!) 16後期なら、避けて通れない宿命!( ̄~ ̄;) もう交換されてる方は気にしな ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2013年12月17日 02:32 marugakuさん
  • フルコン入れる金は無いからe-manage導入してみる

    とりあえずグローブボックス外して… 汚なっ ここらへんから出てくるっぽいのを確認 バッテリーがすこぶる邪魔なので降ろします 次はecuです。 蓋はボルト三本ぐらいで留まってます eマネのハーネスを噛まして蓋をしめます 加工しないと閉まらないけどね 車内に通したハーネスをeマネに接続 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年11月21日 08:19 D.I.Eさんさん
  • 後期に前期用のVX-ROM(ECU)まったく問題ございません。

    お写真は後日! 前期用VX-ROMを2002年式後期アリストに使用可能です。今のところ何の問題もございません。 すべて順調です。 といいますのも、当方、エンジンスターター兼セキュリティー に、ヴァイパーを使用しております。後期イモビにヴァイパーを使用するにはスペアキーをどこかに隠して搭載しないと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年10月14日 19:30 racingswimsuitさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)