走行距離が10万キロをこえました。16アリストはこれくらいの距離になると何処がよく故障しますでしょうか?
あと、最近シフトをNにするとエンジン付近から数回ドンという振動が発生します。考えられる原因を教えてください。お願い致します。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- アリスト
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
何処が良く壊れますか? - アリスト
何処が良く壊れますか?
16シロアリ [質問者]
2009/04/27 01:00
過去ログへの回答はできません。
-
アリストに多い不具合
1.ブレ-キディスクの歪み→ブレ-キ時に振動が起こる
2.ロアボ-ルジョイントの劣化→上記と同じ
3.アッパ-ア-ムブッシュの劣化→ハンドリングの低下
4.フロントロア-ア-ムNO.2の劣化→ハンドリングの
劣化、高速走行時に振動
5.タイロッドエンドブッシュの劣化→ハンドルを切ると
パキパキと異音が発生
6.エアコンのカサカサ音→エアコンモ-ドダンパ-、
エアミックスダンパ-のモ-タ-不具合による異音発生
7.ヘッドライトの涙目→経年劣化による水分の混入
今までトヨタのこのクラスのセダンに乗ってきましたが
アリストに限らずトヨタのこのクラスのセダンはフロント
ヘビ-の為かフロントブッシュ類が特に弱い傾向があるよう
に思います。
アリストは5万キロ以上走破すると1~5までの症状が出て
くる確立が高いです。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ アリスト 5星鑑定付最終型EG・ATオーバーホール(大阪府)
104.1万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 全方位カメラ ヘッドアップディスプレイ(滋賀県)
173.9万円(税込)
-
ミニ ミニ フェイバリットTRIM 合皮レザー 1オーナー(兵庫県)
379.7万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車 セーフティサポート(福井県)
224.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
