トヨタ オーリス

ユーザー評価: 3.71

トヨタ

オーリス

オーリスの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - オーリス

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • ミッションオイル交換

    地下ピットに入庫します。 左へ全切りしてタイヤハウス内のカバーを外します。 前回同様の作業のため詳細は省略。 今回はクリップが新しく破損は0でした。 前回の反省を活かしてフィラーの周りを養生してアンダーカバー内にオイルが入らないようにします。 ドレンも同様です。 フィラーを開けてからドレンからオイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月10日 17:35 モモラルさん
  • CVTフルード・ストレーナー交換

    納車後整備の続きということで、 CVTフルードとストレーナーを交換します(≧∇≦) 今回、カストロールのCVTフルードを使用しました。 ディーラーでも使用されているCVTフルードですので安心です。 CVTフルード交換のタイミングって非常に迷います。 メーカーの指定では無交換または10万km デ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年3月27日 18:22 minshigeさん
  • cvtフルード交換

    約7年で約6万キロ。最低でも、あと5年は乗るつもりなので交換しました。予約もしておらず、CVTオイルは替えない方がいいなどの噂もあるので、何か説明でもあるのかなと思っていましたが、「1時間くらいです」とあっさり。交換後の違いは、わかりませんでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月27日 17:09 kirinⅢさん
  • ミッションオイル交換しました。

    一年以上走行して、真夏の国際フルサーキットも走行済みなので、交換しました。 ミッションオイルはMOTULのモーチルギア 75w-90 純正オイルより耐久性、耐熱性、シフトフィーリング、滑らかさ全て上回っています。 しかも純正オイルと同じくらいの価格です。 サーキット走行でも焼けてシフトフィーリン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月2日 16:31 ジャック・ベアーさん
  • ギヤオイルのマルチグレード化

    ギヤオイルの交換歴が不明だったので実施しました。 オーリスの指定オイルは、 GL-4グレードの75wです。 しかし、チョイスしたのは、 レスポのGL-5 75w-90です。 別にLSDをいれた訳ではないので、実は純正で問題ないのですが(笑) ギヤオイルを硬くすることでオープンデフの流動 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月20日 14:49 ワルギリアスさん
  • CVT載せ替え

    交換時の走行距離317,578km。 今年の2月入ったくらいから、発進して20km/h前後の速度で「ゴンッ」とCVTの変速ショックがくるようになり、日に日にそのショックが大きくなり。 7月入った頃にはそのショックは「ゴンッ!!」て感じに大きくなり、運転していてとてもストレスでした。 振り返れば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月26日 17:02 HIRO.さん
  • LSDオイル交換

    クスコ LSD 80W-90 99714km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月2日 20:10 アニカチさん
  • デフオイル交換

    91,825km クスコLSDオイル 80-90

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月15日 21:05 アニカチさん
  • MTオイル交換

    トヨタ純正ミッションオイルを準備しました。¥3,000/Lとお高め。 ガスケット2枚とクリップの破損が予想されるので予備のクリップを準備しました。付いてたクリップとディーラーで調べてもらったクリップの長さが違いました。 地下ピットに入庫し、左へ全切りして左前輪タイヤハウスのカバーを留めているクリッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月20日 10:30 モモラルさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)