トヨタ オーリス

ユーザー評価: 3.71

トヨタ

オーリス

オーリスの車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - オーリス

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!N-BOX/N-BOXカスタム JF5/JF6 専用 スイッチカバー動画あり

    N-BOX/N-BOXカスタム JF5/JF6 専用 スイッチカバー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月12日 17:27 YOURSさん
  • ポケットの活用法を考える

    ナレーター:加藤みどり BGM:松谷卓「出会い」 ( https://youtu.be/tTWhAQwCbxY ) 愛知県豊田市。 トヨタ自動車を抱える本市で生産された、ある問題を抱えた車がありました。 オーリス。 トヨタ自動車が誇る、Cセグメントのスポーツハッチバック車。 この車が抱える ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2018年9月2日 10:20 セレ@空風鈴さん
  • オリジナルLEDプレートの作製

    恒例の完成画像から。 良くVIPカーの人がダッシュボードに乗せて光らせているあのアイテムを作製してみました。 アクリルボードを下方からLEDテープで照射して文字を浮かび上がらせる手法です。 チーム名をデザインする方が多いのかな? 私はまだチーム名が決まっていないので、とりあえず自己紹介的なデザイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年8月12日 09:06 ポールリードスミスさん
  • 純正オプション“風”サイドデカール貼り付け

    純正オプションのこのサイドデカール、かっこよくて気にはなっていたのですが、なんと言っても高い… と、言うわけで適当にサイズを測って自分で作ってみました(笑) カッティングプロッターが1000mmまでしかカット出来ないのでドア部分は分割しました。 シリコンオフで脱脂して洗剤水を霧吹きで掛けて貼り付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月3日 22:10 yuzuriha1220さん
  • ドアミラーウインカーの延長

    みんカラで主に日産ノートで人気のダイソーのガラスタイル ダイソー寄ったついでに無駄遣いして真似てみます。 思い付きだったのでサイズもわからず、贅沢して両方買いました。 今回は2cm角の方を使いました。 ガラスの裏面が塗ってあります。 両面テープの剥離紙では無いです。 ノートの場合は1cm角を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年7月22日 22:25 CACAO72%さん
  • ナンバー隠し

    コルクを使ったしょうもない整備手帳シリーズ第4弾になりました。 ダイソーで売ってたフォトフレームです。 この形はもう。 試したくなりますね。 フロント そのまんまです。 裏側はフックが付いていて、薄いパネル状のものが付いてます。 リア そのまんまです。 試しに養生テープで張り付けてみました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月22日 17:24 CACAO72%さん
  • レーシングストライプを入れる。

    あうりすさんのボンネットにレーシングストライプを入れます。 完成イメージがこちら。 優雅で精悍な顔つきが、一気にスポーティー側に振れましたね。純正のよさを崩している気がしなくもありませんが、「好きを詰め込んだ個性的なクルマ」には大いに結構。方向性なんて素知らぬ顔であれもこれも盛り込んで、自己満足 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月26日 11:56 しろめし。さん
  • リアガラコ面のステッカーの剥がし方

    リアガラス面のステッカーの剥がし方です。 何か大変そう…😰と思いますよね⁉️ でも、道具さえ有れば誰でも簡単に剥がせます。😅 ※用意するもの※ ・スクレーパー(刃が着いてるものが望ましい) ・パーツクリーナーやブレーキクリーナー ・ウェス(安いマイクロファイバークロス) ・作業用手袋(滑らな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月24日 22:48 ジャック・ベアーさん
  • 油種確認ステッカーを貼る。

    あうりすさんの給油キャップに油種確認ステッカーを貼ります。さっそく貼付け後のイメージから。 以前貼り付けたTRDのステッカーは「フューエルキャップガーニッシュ」、「燃料キャップの装飾」のためのものです。今回貼り付けるのはハセプロの「フューエルチェックアゲイン」、「油種再確認促進」を目的としており ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年6月11日 23:06 しろめし。さん
  • バックドアガラスへのステッカー貼り付け作業

    大きめのステッカーをお好みで用意します。 マスキングテープ、メジャー、シリコンオフを用意しておきます。 今回はぐりーーんさんから、ヘタッピポールに、ステッカーの貼り方をレクチャーしてもらいました! まずは恒例の脱脂。 シリコンオフを使用しました。 高さを割り出すためにマスキングテープを横長に貼 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2018年6月3日 23:06 ポールリードスミスさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)