トヨタ オーリス

ユーザー評価: 3.71

トヨタ

オーリス

オーリスの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - オーリス

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • ナビ更新

    だーいぶ放置していたナビ更新。 これでまた新しい道を迷わず走れます! そういえばたまーにプッツリ電源切れて再起動する謎現象、先代のMDV434DTもあったけど、X701Wも例外なく… やっぱり動画再生してるとなるんだよなー月に一回くらい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年6月22日 05:38 のりのり@12Wさん
  • 液晶保護フィルム貼り付け+バージョンアップ

    オーリス君に装備してあるカーナビは、クラリオンのMAX775Wという機種を使用しています。 このカーナビの特徴は、画面サイズが7.7型ワイドという、他のメーカーの機種では見かけないサイズです。 そのため、液晶保護フィルムが汎用品では代用が効かないという欠点がありました。 カー用品店でも液晶保護フ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月10日 11:31 セレ@空風鈴さん
  • カーナビ変えた(とりあえず完了)

    前回、途中で止めてたナビの取付けがようやく終わった。う~ん、パネルにすっきりと収まっているのは見映えが良いね。 二度目だから、パネルの取り外しも慣れたもの。一旦ナビ本体を外して、カメラとGPSアンテナケーブルの再配線。 躊躇していたAピラーカバーの取り外しもSQUAREさんのアドバイスを頂いたので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月6日 18:59 いの2007さん
  • テレビ視聴キット取り付け。

    走行中にテレビ視聴出来るキットを取り付けた。¥476

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月28日 14:23 tsuyooさん
  • カーナビ変えた(一部仮設だけど)

    いきなり作業後の状態ですが、カーナビ新しくしました。今まで使っていたカロナビのSIM更新が3回目になったのっで、更新しようかと悩んだけど新しいナビに買い替えることに… カロッツェリア信者なので、選択肢なんてほぼ無し。選んだのワイドサイズのAVIC-CW901-M。ジャストサイズで見た目はバッチリ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年4月25日 22:06 いの2007さん
  • SDカード入れ替え

    3年前に購入したカーナビのSDカード有効期限が今年の4月19日で切れることから、新しいSDカードを購入することにしました。 新しいSDカード(右)と地図データ更新の際に必要となるソフト、マップオンディマンドのインストールCDです。SDカードは差し替える前は2014年度版ですが、新しいのは2017年 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月23日 22:56 KURUKITIさん
  • レーダー探知機入れ替え RPR21sd→GWR83sdへ

    フォルティスSBのお下がりです。 台座と電源ケーブルは今までの物をそのまま流用、電源プラグ形状が今までと異なるのでミニプラグ変換コネクター OP-8Uを使用。 オープニング画面オーリスに変更してます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月18日 15:26 あつもりさん
  • ステアリングスイッチ交換

    ステアリング横の蓋を開けるのが、一番時間かかったかも。 ナビは、パナソニックのCN-H510WDが付いてました。 ナビ側は接続されていたようで、設定したらOKでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月12日 15:23 tkspowerさん
  • Beat-Sonic TV/NAVI Controller 取付&設定

    Beat-Sonic TV/NAVI Controller  いわゆるTV・ナビキャンセラー…とも言いますかね。 走行中でも一定の条件下でTV視聴、ナビ操作ができるようになります。 使用には十分注意してください! で、取付なんですが… すんません、ナビ裏へのアプローチさえできれば全部カプラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月22日 15:25 Novicさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)