トヨタ オーリス

ユーザー評価: 3.71

トヨタ

オーリス

オーリスの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - オーリス

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • ウィンドキーパーの取付 その3

    ウィンドキーパーの取付 その2 からのつづきです。 --- ある程度終わりが見えてきたら、スタート地点よりも少し長めに…余長を残しながら切断します。 私はミスを防止するため切り取り線を水性ペンで書き込み、そこを切りました。 水性ペンだとこするだけで消えるからです。(水拭きしても消えます。) ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月13日 22:48 SQUAREさん
  • ウィンドキーパーの取付 その2

    ウィンドキーパーの取付 その1 からのつづきです。 --- 引き続き純正ウェザーストリップを取り外してはあてがってまた純正ウェザーストリップで押さえる…こんな感じでこれを繰り返していきます。 ちなみに青矢印で示したところがウインドキーパーの溝之部分なのですが、このように開いていない状態になりや ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月13日 22:24 SQUAREさん
  • ウィンドキーパーの取付 その1

    これはドア周りのウェザーストリップ機能を強化するウィンドキーパー取付の整備手帳です。 写真はこれまでの整備手帳の写真を使い回しているものがあります。 周辺の状況が標準状態と異なる場合がありますがご了承ください。 また、説明は運転席側でおこなっていますが、助手席側の作業も流れは同じです。 ( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月13日 21:50 SQUAREさん
  • オーくん 外部アンプ化工事(2週目)

    前回からまるっと一週間! 作業の続きです。 尚、前回同様、スマホでの撮影でピンボケ多数有り&作業に没頭してあまり写真が撮れていないので、所々で作業風景が端折られていますことを予めお伝えしておきます。m(_ _)m まず始めに、外部アンプ&キャパシターの電源ケーブル接続。 そして、ウチのオーくん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月8日 23:28 yoshizo☆さん
  • オーくん 外部アンプ化工事(1週目)

    長かった冬が終わり、やっと春到来!! クルマ弄りには最適なシーズンです! ※但し、「花粉」と「PM2.5」という厄介なモノがあるので、人間的には辛いシーズンでもありますがw さて、先般ブログにて告知のとおり、この春、サウンドナビ内蔵アンプを卒業し、外部アンプへステップアップを果たします。 アンプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年4月1日 23:28 yoshizo☆さん
  • 後席用フリップダウンモニターの取付

    オーリスにフリップダウンモニターを取り付けました。 取付にはトヨタ純正のフィッティングキットを使用しました。 キットに付属の型紙を使って取付位置を決めます。 マーキングをしてから型紙を外し、 勇気を持ってカッターで内張をカットします♪ カットしたら、金具を取り付けて固定します。 この金具にALPI ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月31日 10:12 navinavinaviさん
  • オーリス フロントドアデッドニング

    実はデッドニング自体は9月頃にやっていたのですが、スピーカーを取り付けたので忘れない内に整備手帳にしようと思います。 エーモンのパワフルサウンドキットを使用しました。 内張りの剥がし方は大まかな流れを以前に手帳にしてますので、省略します。 https://minkara.carview.co. ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年3月27日 19:09 ビリビリゴーグルさん
  • スピーカー交換③

    ②の続きです。 たかだかスピーカー交換に多くの時間を費やして、③まで来てしまいました(~_~;) 今回は本当に手こずりまくりでした。 また今度も内装をバラしまくり。 野球拳で例えると、あとは上下の下着だけの状態でしょうか。 前回大苦戦した蛇腹通し。 もう嫌だo(><;)(;><)o 失敗す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年3月18日 23:58 タナカル25さん
  • スピーカー交換②

    スピーカー交換①の続きです。 これまでもスピーカー取り付けたことあるし、今回も楽勝だろう、余った時間で新スピーカーと共に気分ルンルン♪でドライブしよう!と思ってましたが・・・。 今回ばかりは昼から作業して気が付けばLEDのワークライトを点けるくらいまで作業してました。 「おいおい、マジかよ!」の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月15日 12:04 タナカル25さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)