トヨタ オーリス

ユーザー評価: 3.71

トヨタ

オーリス

オーリスの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - オーリス

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • ダミーマフラー穴開け加工

    昼間見ると良い感じに4連マフラー(スラスター)だけど 夜見ると・・・・・ キャー>< 奥に壁が見えるわ!!!! うそやん!!!とバレる。 排気があるからバレバレだけどw 裏はこんな感じ メッキ加工した側に中のマフラーっぽいのを溶接してるだけ。 『そのふざけた壁-幻想(げんそう)-は、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月12日 10:37 カル☆ミさん
  • C-ONE フロントハーフスポイラー 補修・加工

    前回取り付けたスポイラーを不注意により割ってしまいました(画像赤線部付近) 割れた箇所を補修しただけではまた割る可能性があるので、高さを稼ぐため赤い部分をカット(これで2cmも!?上がります!) そうなると、折り返しが無くなり剛性に問題があるため、同素材のFRPで形成しなくてはいけません ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月18日 22:26 げっちゅ~さん
  • 自作 リアウィング

    買った時から思っていたリアウィングを変えたいという気持ち!! TRDのリアウィングスポイラーを買おうと思ったら、生産終了で購入出来ず。。 C-ONEのリアウィング ガーニッシュの購入を検討しましたが倒産して購入出来ず。。。 なら作るしかないって事で少しづつ進めていた計画が今回やっと形になったんで( ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年5月13日 23:41 wac wさん
  • オリジナルアイライン!

    只今、製作中!近日アップします! 塗装が乾いたみたいです! とりあえず塗装前と後の画像です! 裏面は何もしてません!このままではライトの光がスケスケ(^з^)-☆塗装途中に黒色かませても良かったんだけど、何か納得いかない!ってことで、ステンレステープを張りました!昼間は光が反射して良い感じかな的 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月7日 13:29 車バカ日誌さん
  • 自作エアロ加工(2)

    昨年作った自作リップですが、斜め前から見ると、後付け感がハンパなかったので、今年の2月に少し大きくしました。 ただ、大きくした関係で、リップに付けていたLEDテープを交換する時、 ・自作リップを外さないと変えれない ・自作リップの取り付けはバンパーを外す必要がある となり、LEDの交換する場合に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月11日 22:03 HAM1さん
  • 自作エアロPART2

    自作ロアグリル付近に付け足しエアロを追加しました。 厚さ3㎜の塩ビ板を ・幅10㎜×長さ800㎜×6本 ・幅8㎜×長さ800㎜×6本 ・幅20㎜×長さ200㎜×6本 作成します。 フォグランプを囲むようにマスキングし、 ・幅10㎜の塩ビ板を上側 ・8㎜の塩ビ板を下側 ・20㎜の塩ビ板を横(外)側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月27日 20:56 HAM1さん
  • エアファンネルステー兼用グリル

    エアファンネルがグリルから”にょきり”と生えていたので、 取って付けた感が思いっきり出ていたのが気になってました。 んで、ステーを兼ねるグリルをFRPにて製作しましたぞ。 エアファンネルの前面カバーと、ステーになる部分を、 プラ板を芯にしてガラス繊維&樹脂を積層していきます。 ステーはおおおそ完成 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月5日 22:12 futsumakoさん
  • 自作エアロ加工

    以前作った自作付け足しエアロが少し物足りなく感じたので、さらに加工しました。 ※画像は加工前の自作エアロ http://minkara.carview.co.jp/userid/711274/car/606095/1449590/note.aspx 前回の自作付け足しエアロに比べ、 中央部分の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年6月5日 13:06 HAM1さん
  • 自作エアロ取り付け

    自作エアロの取り付けです。 ※自作エアロ http://minkara.carview.co.jp/userid/711274/car/606095/1449590/note.aspx ホームセンターで、 ・3㎜x長さ40㎜のボルト2個 ・3㎜x長さ25㎜のボルト2個 ・ワッシャー4個 ・3㎜ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月3日 19:51 HAM1さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)