トヨタ オーリス

ユーザー評価: 3.71

トヨタ

オーリス

オーリスの車買取相場を調べる

取付・交換 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - オーリス

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • オーくん シーケンシャルウインカー化(その3)

    テープLEDのハーネスを車両ハーネスに接続する作業を行います。 (その1)でも説明していますが、テープLEDに「カプラー&端子セット」(メスーオス)を取付ましたので、車両配線を傷つける事なく簡単に割り込ませる事ができます。 この時の注意点としては、シェアスタイルの説明書きにもあるように、既にハ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年7月12日 00:15 yoshizo☆さん
  • オーくん シーケンシャルウインカー化(その2)

    シーケンシャルLEDテープを車両取付に向ける前の下準備と加工に取り掛かります。 貼付ける場所は、他のオーリス(180系後期)乗りの方と同様に、ヘッドライトとガーニッシュの間の隙間にしました。 が、ここで”yoshizo☆流”コダワリの技が入りますw まず、LEDテープの貼付け位置を決めるべく、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月11日 22:06 yoshizo☆さん
  • オーくん シーケンシャルウインカー化(その1)※改定版

    装着からだいぶ日数が経ってしまいましたが(汗)、パーツレビューに掲載の「シーケンシャルLEDテープ」取付け作業のご紹介です。 実は最初、REIZ TRADING製を購入・取付けしたのですが、こちらが短期間で故障してしまい(涙)、改めてシェアスタイル製を買い直し、取付け(交換)をしています。 その ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年7月11日 00:34 yoshizo☆さん
  • シーケンシャルウインカー 取付

    前々から取り付けたいと思っていた物です✧(✪д✪)✧ カラーはアンバー&アンバーにしました。 理由は元々の純正のデイライト/ポジションが綺麗だったのでさらにライトブルー等のイルミを付ける必要はないかなぁ…と思ったんです。ただシーケンシャルだけってのももったいないなぁ…とも思ったのです笑 そこでアン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年6月30日 22:27 А24さん
  • フォグランプ 交換

    早速ですが、これが交換前のフォグランプです。 元々は黄色のバルブだったのですがカバータイプだったので、恐らく焼けてしまったのでしょう。( ̄▽ ̄;) こちらがバルブ交換後の画像です。 左右違うのは気にしないで下さい。笑 一目瞭然ですね。 これでこそ黄色LEDって感じですねー(๑´Д`ก) 交換前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月10日 11:02 すけぴぴさん
  • 意外と時間かかったー

    カバー外す時7つある爪のうち1つかけたわ 中も意外と埃すごいなー 戻すのはすぐやった! 行きは苦労たけどかえりはあっという間

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月30日 12:26 シューーうさん
  • 白色LED 打ち替え

    白色 LEDに打ち替えました。 メーターと 色が合ってない事に違和感があり、 統一してみよう!とチャレンジ! 結構大変でした^^; 難易度選択が 星3つまでしか無いけど、 自分的には難易度★★★★★ ^^; 難易度と言うか大変度。 メインとなるLEDチップ。 草心デジタル 白 3216 と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月16日 23:54 yu!!さん
  • 2色切り替えフォグランプ取り付け

    オーリスに初めから付いていたフォグランプバルブはあまりに暗くて、点灯しているかどうかも分からないようなものでした。 そこで、LEDに付け替えよう!と計画。 フォグランプは専ら悪天候の時にしか使わないので、黄色のLEDにしようと考えていました。 …彼に出会うまでは。 2017年の東京モーターショ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年3月25日 10:56 セレ@空風鈴さん
  • CCFLイカリング取り付け

    ある日、イカリングを食べたくなりました。 求めるは、CCFLイカリング内蔵フォグランプユニット。 早速探します。 …が!見つかりません(´・ω・`) なぜか150系オーリスに対応するイカリング内蔵フォグランプユニットはたくさん見つかるのに、180系後期型に対応するユニットだけはなかなか見つかり ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2018年2月11日 12:51 セレ@空風鈴さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)