トヨタ オーリス

ユーザー評価: 3.71

トヨタ

オーリス

オーリスの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - オーリス

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • 制振強化 Bピラー

    Bピラーの制振 なんか運転してると耳元から異音がするので試しに この前買って制振テープを施工 ついでにプラリベもテープで固定&制振 Bピラーした側も同様に また今度オーリス乗る機会があれば確認 助手席側も同様に施工 可愛いは正義 最近はほんと可愛いは正義で行動してる!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年3月17日 23:55 カル☆ミさん
  • インテリアスリムモールの取付

    この整備手帳はインテリアスリムモールを使って車内のイメージを少しだけ変えてみよう!…という整備手帳です。 作業はとっても簡単。 モールを適切な長さに切って隙間に押し込むだけです。 ですが、差し込む前にやることが! 最初にウェットティッシュや濡れたタオルなどでモールを拭き上げておきます。する ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月14日 10:39 SQUAREさん
  • インパネ天板 (インストルメントパネルSUB-ASSY UPR) とエアコンダクトの脱着 - その6

    インパネ天板 (インストルメントパネルSUB-ASSY UPR) とエアコンダクトの脱着 - その5 からのつづきです。 --- (復元のヒント) 車体側に戻すときは、まるで示した部分にガイド (ツメ) があります。 ここが… 黄色で示した少し盛り上がったところとあわさるようです。 またこの部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月28日 21:56 SQUAREさん
  • インパネ天板 (インストルメントパネルSUB-ASSY UPR) とエアコンダクトの脱着 - その5

    インパネ天板 (インストルメントパネルSUB-ASSY UPR) とエアコンダクトの脱着 - その4 からのつづきです。 --- はずした天板には虫の死骸が…もちろん掃除しました。気持ちもすっきりです。(合わせて車体側も掃除しました。) そのあと、はずした天板をちゃぶ台返ししたような感じで撮影 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月28日 21:05 SQUAREさん
  • インパネ天板 (インストルメントパネルSUB-ASSY UPR) とエアコンダクトの脱着 - その4

    インパネ天板 (インストルメントパネルSUB-ASSY UPR) とエアコンダクトの脱着 - その3 からのつづきです。 --- 次はコンビネーションメータ ASSY を取り外します。 下の方に2カ所ネジで固定されていますのでこちらをはずします。(ネジは再利用するのでなくさないようにしてくださ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月27日 23:48 SQUAREさん
  • インパネ天板 (インストルメントパネルSUB-ASSY UPR) とエアコンダクトの脱着 - その3

    インパネ天板 (インストルメントパネルSUB-ASSY UPR) とエアコンダクトの脱着 - その2 からのつづきです。 --- なぜ最初にウェザーストリップを外したかといいますと、ウェザーストリップを外しておくと、ピラーカバーが取り外しやすくなるわけです。 指や道具の先が入れやすくなります。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月27日 22:55 SQUAREさん
  • インパネ天板 (インストルメントパネルSUB-ASSY UPR) とエアコンダクトの脱着 - その2

    インパネ天板 (インストルメントパネルSUB-ASSY UPR) とエアコンダクトの脱着 - その1 からのつづきです。 --- コンソール左の助手席側のパネル (インストルメントサイド パネル LH) を取り外します。 同じように右の運転席側 (インストルメントサイド パネル LH) を取り ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年11月27日 22:07 SQUAREさん
  • インパネ天板 (インストルメントパネルSUB-ASSY UPR) とエアコンダクトの脱着 - その1

    この整備手帳は、インパネ天板 (インストルメントパネル SUB-ASSY UPR) とエアコンダクトの脱着の仕方を説明した整備手帳です。 【どんな事に役に立つの?】 ・カーナビおよび関連品の配線をすっきりと配線したい。 ・車内を撮影するドラレコを設置したい。 ・エアコンダクトに LED を仕込み ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年11月27日 21:11 SQUAREさん
  • GRマークXスカッフプレートの取り付け

    ここにGRマークXのスカッフプレートを取り付けました。 樹脂の土台にステンレスのプレートが組み込まれています。 裏面を見ると、爪が3つ飛び出ています。 これをニッパーで切りとります。 私はニッパーを忘れたので、ラジオペンチでネジ切りました(笑) 手作りステッカーを貼っているので、これを剥がして別の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月20日 19:53 ポールリードスミスさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)