トヨタ オーリス

ユーザー評価: 3.71

トヨタ

オーリス

オーリスの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - オーリス

注目のワード

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • ECU再学習

    先日、吸気系パーツ(スロットルバルブ、エアフロメーター等)の洗浄を行ったところ、エンジンチェックランプの点灯やアイドル時の振動等、異常が発生したため、ECUのリセットを行いました。 なお吸気系の洗浄に関しては、最近エンストが頻発するため実施。 (年末くらいから出始め、徐々に頻度があがってきたよう ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2016年5月15日 17:39 HAM1さん
  • エンジンカバー 塗装

    エンジンカバー・・・ コレ見ると・・・ 塗りたくなっちゃうのよねぇ~ www しかも、オーリスのエンジンカバーは 結晶塗装のような柄がはいってるぢゃん!! 小細工なしに塗るだけでOKぢゃん! で、材質はナニ?・・・ PPって書いてある?・・・ ・・・ポリプロピレン? ま、わか ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年2月3日 17:57 のぶ~♂さん
  • エアクリーナー洗浄

    『BLITZ ADVANCE POWER AIR CLEANER』の洗浄です。 3年(5万㎞)近く放置していたため、汚れによる性能低下と思われる以下の症状が発生。 ・AT車なのにエンスト ・燃費の悪化 マニュアルでは5000㎞ごとの洗浄を推奨と書いてますね… エンストに関しては、BLITZスロ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年4月12日 21:50 HAM1さん
  • 流用エキマニの加工調整(加工編)

    遮熱板を外したところからの続きです。 エキマニとエンジンをつなげているナット部分と、触媒とのボルト部分、O2センサーに5-56をかけておきます。 そしてしばしのティータイム♪ エンジン側のナット5個(12mm)はディープソケットが必要です。 かなり固い&ソケットの掛かりが浅いのでナメないよう注 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2016年9月29日 01:53 tikkyさん
  • スパークプラグ加工してみた

    お財布の景気が良くならないんで、プラグで遊んでみました。 万力、100均リューター、ビット、ルーペがあれば出来ちゃいますよ。 オーリス純正プラグは中心電極、接地、共に贅沢にイリジウムを使用したロングライフプラグです。 ロングライフなんだから少しくらいマージン削っても大丈夫でしょ?💦っという軽い ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年5月30日 18:08 tikkyさん
  • プラグインデクシング

    走行距離も25000kmになり、そろそろプラグの様子が気になってきたので、点検してみた。 4本とも写真の様な感じで、中心の磨耗もなく、至って良好でした。 外側がやや焼けてる感があるんで、換えるなら番手を上げても良さそう。 さて、点検ついでにプラグの取り付け向きを確認します。 お題の『インデクシング ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2017年9月21日 18:37 tikkyさん
  • レスポンスリングを取り付けよう!

    レスポンスリングを取り付けます! 有名な紫色のシエクルブランドのものじゃないですが、同じです。 エンジンルームへ…きったないな!汗 ここへアプローチ プラスドライバーでねじを緩めてホースを外します。 外れたら、リングを嵌め込みます。 ここにリングを装着! 流用品でしたが、径はぴったり♪ スコッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年8月17日 17:40 Novicさん
  • エアクリーナーボックス純正戻し

    ゼロセンチャンバーを取り外して純正エアクリに戻しました。 夏場は吸気温度が上がり、トルクが低下するのが気になっていたので… エアの吸い込み量よりも、吸気温度の方が燃焼効率に大きな影響があるような気がしました。 毒キノコエアクリーナーでも、しっかり遮熱やフレッシュエアの導入を工夫すれば問題ないので ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2018年6月30日 21:31 ポールリードスミスさん
  • T.M.WORKS Direct Power Harness kit W/ CI の取付 - その1

    この整備手帳は、T.M.WORKS Direct Power Harness kit with Ignite VSD alpha CI の取付の整備手帳です。(タイトルと表記が異なるのは、タイトルの文字制限に引っかかったため、“with Ignite VSD alpha CI”の 部分は “W/ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年7月12日 22:50 SQUAREさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)