トヨタ オーリス

ユーザー評価: 3.71

トヨタ

オーリス

オーリスの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - オーリス

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • caos カオス 100D23L Panasonic へ換装

    本当に久々の投稿です。 今までだと、バッテリーは4~5年位で交換していましたが、充電制御車の充電に超絶不信感があり、保険的に早めの交換です。 3年経ったので、冬になる迄には交換しようと思いながらサイトを見ていたら、ポイント込み換算で10,500円弱になっていたので思わずポチりました。 廃バッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月1日 21:56 WestRoadさん
  • バッテリー交換

    丸4年も納車時のままいたので、エンジンちゃんのキレがなくなってきました。 chaosに交換です。 ただのバッテリー交換なら整備手帳付ける気もなかったのですが、今回メモリー保持がOBD経由で出来るモノがあるという事で使ってみました。 amazonで1000円ちょっとだったかな... 単四を6本使いま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月13日 07:40 Feohさん
  • バッテリー交換

    車検を機にバッテリー交換。 安いながらも,良さそうなものをチョイスしたつもりです。 新しいバッテリーは,ATLASBX eco EMF90D23Lです。 カーメイトのSA202(SA201の色違い)を使ってメモリーバックアップを取りながら作業しました。 OBD2コネクタからの給電なので,作業の邪 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月18日 22:15 kamotayuさん
  • 早めのバッテリー交換

    初回車検時に 予定していましたが 今月、割引期間という事で、 早速交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月26日 20:41 nt-youさん
  • バッテリー交換~N-100D23L/C6

    年末の6か月点検時、そろそろバッテリー交換の時期が近づいています・・・との指摘を受け、バッテリー購入(N-100D23L/C6) ・・・が、留具のナットが回らない(汗) 仕方なしにディーラーへ行き、ナットを緩めてもらい、ようやく交換! なので、現実的には1時間ほどかかりました(苦笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月29日 16:08 super-planetさん
  • バッテリー充電

    チョイ乗りが多いためシーズンインになるので、チェックも兼ねて充電しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月22日 09:42 ハニーブルーさん
  • オカルトチューン 雷電 装着

    試しに買ってみました。 実は最近になって知ったんですが、 みんカラで検索したら、もう8年ぐらい前から(もっと前?) 売られてたんですね。 で、付属の結束バンドは短くてバッテリー上部のストッパーには 付けられず、サイドに両面テープで付けました。 効果は、 何か違います。エンジン音が静かになった? A ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月21日 18:11 BEEさん
  • 二度目のバッテリー交換

    12月に入ってから、オーリスのエンジン始動時、エンジンの掛かり具合が弱いかなと感じるようになりました。 2016年の1月24日に、スーパーオートバックス東大阪店でバッテリーを交換しましたが、来月24日で2年目になること、週末しか乗らないこと、そしてこの冬の寒さがかなり厳しいことから、二度目のバッテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月29日 22:06 KURUKITIさん
  • 朝二番でバッテリー上がり

    朝一番は大丈夫でしたが、 朝二番で、スターター回らず(>_<) 新車から5年と2ヶ月、良く頑張って くれました。 本格的に寒くなる前に最寄りのABで 交換をお願いしました。 46B24L→75B24Lへ容量アップw これで、あと5年は大丈夫かな😆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月6日 07:48 takabladさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)