トヨタ アベンシス

ユーザー評価: 4.07

トヨタ

アベンシス

アベンシスの車買取相場を調べる

アベンシス2.4 - アベンシス

 
イイね!  
TAKAS

アベンシス2.4

TAKAS [質問者] 2005/12/27 05:15

試乗したんですが、かなり気に入ってます。安定感あるけど、出だしがやや重い。ヨーロッパでは1月から2.4L&5AT仕様が発売らしいですが、日本では発売されるのでしょうか?ご存知の方いますか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:62828 2005/09/24 21:18

    Qi契約してきました。納車が待どおしいです

  • VINO コメントID:62827 2005/09/24 16:20

    (・_・)......ン?
    私、知らない人に挨拶しちゃったの?

    何はともあれ
    青・阿部静雄さんお元気でなにより!(^^)

  • GOLF下手のゴルフ乗り コメントID:62826 2005/09/24 15:48

    Re:120
    本物の阿部静雄です。Re:116に付いて突っ込みが、あるみたいなので援護射撃をいたします。偽者頑張れ!!
    >なぜ抵抗は同等だと言えるのでしょう?ドライブトレーンも異なりますよね?圧縮比もボアストロークも違いますので、どう考えても抵抗は同等では無いはずですが?

    メインジャーナルは同じと断定してはいけません。
    ほぼ同じであろう(仮定しましょう)その上で考えてみましょう
    排気量が2.4Lになると車重も1.2倍になるのだろうか?
    駆動系の抵抗も1.2倍になるのかな? 多分、同姓同名の「阿部静雄2」は基本的な構成が「ほぼ」同じなので実用トルクが大きい故に同様の仕事量であれば『実用燃費』変わらないと言う事ではないかな。

    >Aベンシス関係のトピックに色々書き込まれてますが、本当のところ技術的な裏づけはおありですか?当方エンジン設計、試験に関係した事が有りますので看過出来ませんでして、ついつい書き込みました。是非お答え願いたいものです

    技術的な裏付け全く持って「ありません」豊富な運転経験と耳と目、想像力逞しい「脳」です。
    アベンシス走行歴≒45000kmそれだけですよ。
    不審が在るのであればその時にどうぞ!
    黒文字の名前でヘ何とでも言えますよね。
    因みに当方「エンジンのチューニング、ブロー」を自費で体験しております。【爆笑】
    今後の突込みにはスルーいたします。だって「大人なんだから」

  • コメントID:62825 2005/09/24 07:49

    契約、ワゴンLI289万8千円、オプションは、ナビ、MD他
    下取り、値引き納得、納車は、見込みおさえて早くて10月
    中旬、逆ですが、カタログ、試乗待ちです

  • kazchyan コメントID:62824 2005/09/22 21:40

    D担当に聞いて入ったら試乗することにしましたバランス的には2Lで充分だと思いますがやっぱり非力ですよ特に4人以上乗った時に感じますギヤ比との関係もあると思いますがもうチョット馬力/トルクが欲しいと良く思いますアクセル踏み込み気味で走っているとあまり燃費も良く無いのでトルクの大きいエンジンの方が実用燃費が良いかも知れませんタイヤの減りもアップするかも知れませんが

  • avensis_blue コメントID:62823 2005/09/22 17:28

    >今週中に契約?!さん

    通常の高速の追いこしでは全然問題ないですよ。当然です。
    レーンの安定、吸い付くような感じ、ヨーロッパ車的な重厚感さえ感じられます。

    ただ、ずっと以前にもどこかで書き込みしていましたが、登板車線のあるような高速ではもの足りない場面があります。
    あるいは高速での、後方からの無理な割混みなどの不意をつかれるときの、緊急回避的に120キロから150キロの急加速は「余裕がない」感じです。
    やはりこの車重で2.0Lですので。。
    でも燃費や街乗り、トータルで考えれば2.0Lも全然いい選択です。
    確か、ヨーロッパでは1.8Lもあったんじゃないかなぁ、アベンシス。。

  • コメントID:62822 2005/09/22 01:56

    >> VINOさん

    加速の御感想ありがとうございます。
    私の現車のミニバン(エスティマ)と同等という感じかな?
    まったり感を期待しつつ、今週決断します!

  • コメントID:62821 2005/09/22 00:23

    Re:116

    先週末、在庫叩き売りのXiワゴンを契約しました。初めてのオートマ車になります。さて、当方としても契約前に2.4Lの情報を出来るだけ集めるようにしました。結果的には現行の2.0Lを選択したのですが・・・。ところで
    >116 阿部静雄さん に確認ですが
    メインジャーナルってエンジンブロックのクランクシャフトのメインジャーナルを指してます?もしそうだったら
    なぜ抵抗は同等だと言えるのでしょう?ドライブトレーンも異なりますよね?圧縮比もボアストロークも違いますので、どう考えても抵抗は同等では無いはずですが?
    アベンシス関係のトピックに色々書き込まれてますが、本当のところ技術的な裏づけはおありですか?当方エンジン設計、試験に関係しス事が有りますので看過出来ませんでして、ついつい書き込みました。是非お答え願いたいものです。

  • コメントID:62820 2005/09/21 21:37

    本日Dから2.4LQiワゴン(ブラック)見積もり届きました。
    今日からDで価格が分かるそうです。ちなみに車体価格340万です。

  • コメントID:62819 2005/09/21 19:03

    発進加速は概ね排気量の大きい車程高級感?を出す為に、飛び出し感の少ない、スムーズな発進特性になってると思うんですが。アベンシスの2.4Lはどうなるんでしょうね?。実用燃費は阿部静雄さんの仰るとおり、(特に2Lでは加速に不満を感じアクセルをバンバン踏んでしまう方には)人によっては良くなるかもしれません。しかしハイオク仕様と。。。2Lでスムーズに走らせてる方は2Lの方が燃費はいいと思います。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)