トヨタ C-HR

ユーザー評価: 4.4

トヨタ

C-HR

C-HRの車買取相場を調べる

整備手帳 - C-HR

注目のワード

トップ その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • サンキューハザード(^^ゞ

    「それいるの?」 と思われるかもしれませんが サンキューハザード愛用品です(笑) 指一本分のカバー付いてましたが 両面テープだったので剥がれちゃいました。。。。。 で、現れたのがオリジナルのピアノブラック 「ん~、こっちが奇麗ですね。」 そのままサンキュースイッチ固定 すぐに押せる場所に無い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月11日 19:07 赤馬さん
  • LANBO センターアームレストカバー

    ①純正のセンターアームレスト ペラペラして、クッション性もなくて、イマイチな感じの純正品 ②センターアームレストの蓋をバラします ③商品を開封 ④伸ばすとこんな感じです ⑤蓋に被せて ⑥余分な生地を上手にしまって ⑦ハイ!完成です(*'▽'*) しっとりとした、厚みのあるセンターアームレストに生ま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年10月1日 19:45 こだま419号さん
  • ブレーキランプ全灯化

    こちらのブレーキランプ全灯化キットを取付けします😼 もう完全なる自己満足パーツですな😽 なんと言っても自分からは見えませんから😹 でも光る面積は増えるので後続車への注意喚起にはなるのでは? バックドア内張りを外します(何回外せば気が済むのかね😅) テールランプ裏のこのカプラーに製品 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月22日 14:36 絹ちゃんさん
  • リア周りの除電

    トムイグ様の整備手帳を参考にさせて頂き、 カーボンスタティックディスチャージャーを取り付けました! リアメンバー左側、アンダーカバーの取付プラリベット。 リアメンバー右側、アンダーカバー取付ボルト リアバンパー取付プラリベット2箇所 リアバンパー取付プラリベット、リアインナーカバー取付プラリベッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年8月7日 07:21 はるあつさん
  • サイクルキャリア 牽引

    車体にヒッチメンバー を装着し、 THULE トゥバーキャリア933に自転車を載せてましたが… やはり、2台載せると後続車へのテール、ブレーキランプが確認出来ているのか気になる… そこで、トゥバーキャリアの灯火類を点灯させる為に、車体と連結することに。トゥバーキャリア側はEU13ピン。 車体側はU ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月10日 20:21 *よっしー*さん
  • エアコン能力判定 2回目

    今日もそこそこ暑いです。湿度がね北海道じゃないです。午前2時までベッドの上のエアコンは動いてますよ。27.8度。 外気導入で勝負です。外気を何度にする能力があるのか?  17.3度。 前回は赤色🟥  今回は黄色🟡 洗浄しても冷却能力には影響されなかった。 厳しい現実😰 そのあと家庭用のエ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月10日 18:25 Roy’さん
  • このデリケートゾーン

    バルクヘッド静音の続きです。ノイサスを助手席側にも貼りました。鉄板剥き出しに遮音シート、効果無いわけが無い。 昔、若い頃手塗りしたノックスドールをシート状にして両面テープつけた様なもんです。 ただ同じ物を注文しても仕様変更の模様で重量が半分。数年前の在庫品を手元に所持してた人間にははっきりわかりま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月19日 22:30 Roy’さん
  • Bピラーの制振遮音吸音

    ここがカンカン鳴って未だ制振できてない。前回内側から制振遮音シート貼りにくいので吸音で護摩化した部分。 遮音は無理でも制振なら外からでも良いはず。最近このvelenoのシート激推ししてます。外から見てもカッコイイ範疇じゃない? でもブチルだからエースクロス貼る? カッコよくないじゃんw やってな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月12日 10:22 Roy’さん
  • 遠のく小ネタ

    リヤガラス割れ エンジン故障 踏んだり蹴ったりなのに Dでネタ探し(笑) GR発売前から狙ってた ■GRブレース 9,350円 技術料 5,478円 ■GRトノカバー サイドパネル交換が必要なのは痛い。 トノカバーASSY 1個: 5,401円 デッキトリムサイドパネルASSY(RH) 1個: ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月4日 17:39 赤馬さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)