トヨタ C-HRハイブリッド

ユーザー評価: 4.53

トヨタ

C-HRハイブリッド

C-HRハイブリッドの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - C-HRハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • デットニング

    バッテリーの端子を外して、今回デットニングにチャレンジしてみました 今の車はプラスチックの部材が多く、昔はビニールばかりだったんですが、車は進歩してるんだなって、実感しました

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月20日 09:44 シュウ ???????さん
  • リアドアデッドニング

    フロントドアに続きリアドアもデッドニングしました。リアドアはフロントドアとインナーパネルの構造が違います。従来通りのプチルゴム+ビニールシートです。 作業に夢中になり、画像を取り忘れました。画像はプチルゴム+ビニールシートを除去して、アウターパネルを洗浄してレジェトレックスを貼ったところです。今回 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月15日 23:59 チョコニャンさん
  • ボンネットデッドニング

    実は平成終わりごろに一度やってたのですが この時はブチル系混在 幾つかの作例で使用例もあったのですが ボンネットには不向きとも言われる代物なので、この際全部レアルシルトに張り替えを試みます 確認したら・・・ なんと剥がれてまして!!! ほぼ接着力無し ブチル系を剥がすのは結構だるいと 伺って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月2日 12:12 藤野@第伍工廠さん
  • リアゲートデッドニング

    剥がしたリアトリムに遮音シート貼り付け。 メンテナンス性重視でサービスホールは全て別施工 鉄板側はレアルシルト 1/3 枚分くらいを貼り付け。 中に水が入る部位でもあるため、詰め物は省略しました 爪がひっかかるのがだるいので このくらい適当に間隔空いてます サイド等は特に気にせずシンサレートを詰め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月2日 12:03 藤野@第伍工廠さん
  • ルーフデッドニング

    天井外して 散々各所で紹介されてるので手順略というかあんまり撮ってなかった 面倒なポイントは3・4枚目に 夏の暑さがやってくる前に対策です 適当な制振処理と遮音・断熱処理をして (レアルシルト短冊9枚・シンサレート・カーボンウール等) 完了なんですが ルーフ外しで唯一だるいのがマップランプ左上あ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月1日 19:06 藤野@第伍工廠さん
  • フロントドア デッドニング

    フロントドアのデッドニングです。多少の静音化とドアの閉まり音向上のためやっちゃいました。 アウターパネルにレジェトレックス適当にカットして貼り付けました。スをピーカー向上は求めてないので吸音もせず、レジェトレックスのみの施工です。 インナーパネルもレジェトレックス適当にカットして貼り付けました。あ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月25日 23:28 チョコニャンさん
  • フロアデッドニング

    全てを降ろして貼れるところにレアルシルトを貼りました。 エプトシーラーは大判を買っていたので大きく効率よく貼りました。 こんな感じで一定の貼りやすい範囲で貼っていきます。 とりあえず、元に戻します。 パネル類は塗装するのでしばらくお待ちください 友人が手伝ってくれたので助かりましたが、1人でやるも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月18日 21:57 Rewindさん
  • デッドニング ラゲージ編

    前回に引き続き、ラゲージルームのデッドニングやっていきます。 日東電工のレジェトレックスを使おうと買ったんですが、 思いのほかレアルシルトが余った為、レアルシルト使います。 写真はいきなり取り外した図(笑) シート2/3くらい余ったので適当なサイズに切っていきます。カッターか、裁ちばさみ切った方 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年5月6日 22:39 19000rpmさん
  • ルーフデッドニング

    ブログにも書いたルーフデッドニングを連休中にやりました。 もともとは、C-HRの後方視界改善の為にデジタルインナーミラーの設置を画策。 カメラ配線の為、どうせ天井内張りはがすなら、デッドニングもやるか! なノリですw まずは、簡単に養生作業から。 色々、画像端折りますが、サンバイザー、イルミネー ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2019年5月6日 20:36 19000rpmさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)