トヨタ C-HRハイブリッド

ユーザー評価: 4.53

トヨタ

C-HRハイブリッド

C-HRハイブリッドの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - C-HRハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • リヤドア 吸音材追加

    吸音材を7センチ×7センチを10枚片ドアづつ追加しました! 追加 改めて他の方の整備手帳見たり、自分で思ったのですがインナーに制振材を貼り付けたのですが、ドアロック等のワイヤーを通す位置がおかしい事に先程気づきました泣 制振材の中心辺りからワイヤーを出すと良いですね泣 内張りつけるときには、制振材 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月25日 00:09 だーすけですさん
  • デッドニング

    デッドニングという事で1000×500のレジェトレックス12枚とニードルフェルト10mを購入し、レジェトレックスを作業前に大量に切っておきました。 友人のやり方を参考にしたのでアウターパネルとインナーパネルの内側に出来る限り等間隔で貼りました。 穴もレジェトレックスで塞ぐか悩みましたが今後の事を考 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月24日 17:04 青色羊さん
  • フロントドア 吸音材 追加

    追加、吸音材 詳しく、前回のフロントドアデットニングに記載しました! エーモン 制振吸音材 7センチ×7センチ 10枚 片側 もう少し必要かな… 追加、吸音材 スピーカー近辺、雨水結構入るんですね!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月20日 03:27 だーすけですさん
  • フロントドアデットニング

    見た目綺麗じゃないですが、素人デットニングやりました。フロントドアはエアバッグの問題があるそうで、ビクビクしてましたが、センサーに直接触れないように気をつけながらやりました。センサーさえ気をつければ全然問題ないような(^^) マイナス端子繋ぐ時とイグニッションオンする時、緊張しました笑 アウターの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年9月10日 17:37 だーすけですさん
  • リヤドアデットニング

    ブチルが厄介でしたが、左右ドアアウターに制振シート貼り、スピーカー裏に吸音スポンジを貼りました。ブチルは殆ど残したまんまです(^^;; ドアの閉まる音が全く変わりました! バス!って感じで重厚感ある音になりました。 音響は低音が今までと比べものにならないくらい良くなりました。 今度はフロントドアや ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年9月2日 08:57 だーすけですさん
  • デッドニングしてもらいました

    いつも通りクラウディアにてイヴヴさんに施工してもらいました。 アウターとインナーに制振材ペタペタしてもらって、吸音材も内張に施工してもらい、満足です笑 急なお願いも完璧にしてくれるイヴヴさん、いつもありがとうございます!!😄 尼崎にあるクラウディア、施工するならオススメです!!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2018年7月2日 16:15 にっしゃん@C-HRさん
  • オトナシート貼り

    防音・制振シート 「オトナシート」です 両面テープになっているので切って貼るだけです 気温36℃とか無理 あまりの暑さのため作業開始5分でギブアップです この時期外でお仕事されている方お体をお大事に いつかちゃんとやります

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年7月2日 16:07 グラスワイルドさん
  • フロントドア デッドニング

    スピーカー交換に合わせてデッドニングも行います。 エーモンのデッドニングキット オールインワンモデルNo.2396を使いました。 バッテリーを外し五分以上置いてから、内貼りを外します。 このあたりは先人達の整備手帳などが有るのでそちらを参照してください。 ドア内にはエアバッグの圧力センサーが有る ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年6月8日 22:17 potantさん
  • フロントドア簡易デッドニング

    先日、みん友のりゅーはさんに作業報酬として戴いた 「トヨタ大阪共販 T'ZドアウォーニングLEDランプ」を取付するのにドア内張を外したついでにデッドニングのマネゴトをやってみました。 内張外し方についてはこの辺を参考にして下さい↓ https://minkara.carview.co.jp/us ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年5月23日 17:40 Cool-Vさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)