トヨタ C-HRハイブリッド

ユーザー評価: 4.53

トヨタ

C-HRハイブリッド

C-HRハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - C-HRハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • オーディオ裏ハーネス確認、取り付け

    いきなりサイバーナビヘッドユニットを取り外した所。 パネル分解はUPされているので省略。 裏にアダプター、ハーネス類がかなり詰め込まれています。 コード類をほどいてパチリ。 取り付け依頼前に、電源コードにマークしておいたのが役に立ちました。 常時電源、アクセサリー電源、イルミ電源の配線をテスター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月27日 00:10 かひこさん
  • ウーファーBOX作成①

    ラゲッジルームいっぱいにウーファーBOX・アンプ・純正工具&パンク修理キットの収納箱を作りました。 アンプの設置BOXは以前作成し利用していた物をそのまま使いまわしています。 まずは、設計図を作成しホームセンターで図面通りにカットしてもらいました。 ラゲッジルームの緩衝材がいきなり外れています ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年6月6日 23:11 びっちさん
  • ツイーターグリル加工【実験編】

    フロントスピーカーを交換してから日にちが経ってしまいました。 データ取りも時間が掛かりましたが、加工自体も工夫が必要だったので確認しながらの作業のため時間が必要だったということです。 結論から言うと、フロントのツイーターグリル加工方法は確立しました。 加工編は別途記事アップします。 写真は、ポリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月2日 22:40 バディ男さん
  • ツイーター指向性向上ミッション-2

    カバーは無事固定できたので次は隙間を何とかします。(どげんかします) (どんげかします・・・クドイ!) 使用したのはエーモン製のLED取り付けラバー 粘土のようでガムのようで、自由に切って練って固定したり穴埋めでき、固まりません。 これを裏から隙間に詰め込んでいきます。 このように裏から隙間にね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月28日 05:54 かひこさん
  • スピーカー配線取り出しケーブル取り付け

    例のごとく、はずし方で難しい所はないので、先人達にお任せするとして、、、 と、思っていたら、肝心の所が余り写ってない…が、とりあえず、プラグインでとり付け、カタカタ音防止のため、ブチルゴムで養生。 左脇を通して、 エアコンパネル裏あたりを通して ヒューズボックス付近まで取り回してみた。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年2月12日 12:54 ぱらさん
  • ツイーター指向性向上ミッション発動!

    ツイーターはグリル裏にもぐっています。 開口部も小さめです。 カロのTS-C1730Sに交換してますが、なんだかボーカルがこもって聞こえてくる感じが調整できない。 よって、このツイーター用アダプターUD-K212を使用してツイーターをなるべく運転席に向けようという趣旨のミッションです。 トヨタ用で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月28日 05:07 かひこさん
  • フロントスピーカーバッフル作成

    フロントスピーカーバッフル作成 MDFボードにて加工。a/d/s 335is のスピーカー取り付け。デットニングは後日作業予定。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月5日 08:19 トヨタパパさん
  • ハウジングスピーカー

    スピーカーハウジング作成 糸ノコで切り出し ゴリラ接着剤で組み立て アルパインDLC-109X エッジが2段階にコーン上下するスピーカーを設置 振動吸収と防水効果でラバースプレー塗布。木材に浸透して剥がれない(^^) リアスピーカー  カロッツェリア TS-F1040 10cm 製品ぽくなってき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月20日 19:41 サムライーサさん
  • アンプ類のローボード自作4

    こちらはサブウーハー用ボード。 TS-WH500Aには裏にもスピーカーがあって裏からも音がでるそうなので、 裏側のスピーカーの形に合わせて、2.5mmのMDFを加工し、スピーカー部に少し隙間ができるようにして張り合わせ。 その後塗装。塗装は多少失敗してしわや埃が・・ 位置合わせ用にビスの下穴まで空 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月14日 12:11 かひこさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)