トヨタ C-HRハイブリッド

ユーザー評価: 4.53

トヨタ

C-HRハイブリッド

C-HRハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - C-HRハイブリッド

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • リアバンパーダクト

    ゆことうちゃんさんの整備手帳を拝見しなるほどと思い私も作業してみました 網を張ったらクリアの反射板にしか見えません(;^_^A

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年7月6日 11:38 コーポ CHRさん
  • BOOST IMPULSE リアダミーダクトの加飾

    (写真撮るの忘れてた…) BOOSTIMPULSEのリアダミーダクト部分ですが結構反射材貼ってる方も多いと思います。 私は前々からここに反射テープにしようか網貼ろうかどうするか悩んでました。 今回アマゾンで赤のメッシュを見つけたのでこれを使うことにしました。 届いた物は予想とは違い結構メッキっぽい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年6月21日 18:25 よよ@C-HRさん
  • LANBO リアゲートスポイラーの隙間

    LANBOのリアスポイラーを取り付けると、どうしてもリアガラス側に隙間が出来ます。 この場所をどうしようかとネットで検索検索検索で色々徘徊し、ピッタリの物がある分けでも無く、半分諦めモードの時、「ピコーン!!('ω')」と💡が・・・ 「ホイールのリムガードが丁度よさそうじゃない?」 と言う事で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月15日 13:52 Owl-JPさん
  • ノブレッセ塗装済み品を塗装😆

    塗装済み品着弾🤣 塗れる😱⁉️ 何事も挑戦🤣 やってみます🤩 マスキング😆 サフ塗り🤩 1回目はやっぱり塗料の相性出てくる😭 でもなんとかいけた🤩 塗料がのれば塗れる🤩🤩 乾いたら手作業で磨いて🤩 センサーテスト😆 問題なさそう😊 インスタに先行で載せさせていただきました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年4月30日 18:15 Blue noonさん
  • フェンダーアーチモール ビス留め

    フェンダーアーチモールを前後ビス共締め&頂点部分を両面テープのみで取り付けていますが、やはり頂点部分で若干の「浮き」が発生。 ディーラーに見てもらいましたが、車体正面から見ると若干「ハの字」になっているようです。両面テープ少なめに貼っているので、下部が浮いてしまっている模様 正面からみて、規定 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年4月30日 13:28 Burdock(バーダック)さん
  • オーバーフェンダーの自家カット

    タイヤを245-35-20から245-40-20に変更しました。 交換後、右左折や段差で、リアが社外のオーバーフェンダーに干渉している事が判明。 早速某ショップに相談して下げる、上げる、アームで傾ける云々色々考察した結果、とりあえず元々少し上げたかったので駄目元で1センチ程上げてみました。 上げた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月15日 09:47 saitoman8000さん
  • 汎用リアウイングの改良

    リアウイングのステー改良とトランクスポイラーの取り付け。 先日まで準備していたトランクスポイラーです。 リアウイングのステーに合わせ穴あけ加工。 今回は慎重に穴位置合わせします。 トランクスポイラーを借り合わせの状態です。 リアのゴテゴテ感がスッキリしました。 以前付けていたトランクスポイラーカバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年3月18日 09:20 noracchiさん
  • メッキパーツのラッピング(リアバンパー)

    海外製リアバンパーでシルバー部分のメッキラッピングを施しました😄 まずパーツを外し クロームメッキラッピングシート(¥980)アマゾンで購入 貼り終わりましたが、メッキのラッピングは、シワのあとが付いたら取れないので、各パーツ2度も貼り直しました😅 リアバンパー上半分は純正の樹脂なので、海外製 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月18日 08:28 noracchiさん
  • WALD リアディフューザー加工から塗分DIY

    写真掲載制限がある為製品の始めは撮っていません。 DIYする場合は、メーカー取付説明書をよく読み加工が必要です。 まず製品にセンサー穴が空いておりませんので、メーカー説明書に記されているセンサー穴位置を確認してください。 センサー穴を開ける際ホルソーが必要です。 センターとサイドの穴のサイズは異な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年1月5日 10:50 Blue noonさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)