トヨタ C-HRハイブリッド

ユーザー評価: 4.53

トヨタ

C-HRハイブリッド

C-HRハイブリッドの車買取相場を調べる

ゴム交換 - ワイパー - 整備手帳 - C-HRハイブリッド

注目のワード

トップ 外装 ワイパー ゴム交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ワイパーゴム交換

    C-HRは販売時期によってワイパーブレードの形状が異なり脱着方法も変わります。 ゴム交換だけならワイパーブレードを外さずに出来るかもしれませんが、外してゴム交換をした方が100倍楽です。 写真の様にドライバーなどで固定バー(正式名称はわかりません笑)を持ち上げます。 ブレードを矢印方向に動かすとブ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月14日 22:05 JAM111さん
  • 純正ワイパーのゴム 撥水タイプに交換

    純正ワイパーがビビるので撥水タイプに交換しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月27日 16:36 アイスコロンさん
  • 強力撥水コートゴム交換

    強力撥水コートゴムの交換です。 今回は、メンテパックの時期に合わせました。 作業しやすい様に、ブレードを外します。 ブレードから、金属プレートを新品ゴムに移植してブレードに戻します。 助手席側も作業しやすい様に、ブレードを外します。 ブレードから、金属プレートを新品ゴムに移植してブレードに戻します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月6日 21:35 ひでまる。さん
  • 強力撥水コートゴム交換

    強力撥水コートゴムの交換です。 ブレードを外して、金属プレートを移植します。 フックを穴にしっかり嵌め込みます。 助手席側も同様に交換します。 交換が終わったら、10分程度乾拭きしてコーティングを馴染ませます。 完成です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月15日 22:01 ひでまる。さん
  • 純正フラットワイパー用撥水替えゴム取付

    CAR MATE 純正フラットワイパー用撥水替えゴムの取付です。 ワイパーブレードを持ち上げ、赤○部分を押しながらブレード外します。 外したブレードから、ゴムを外します。 赤○部分までゴムを縮めます。 ゴムを引き抜きます。 撥水ゴムへ入れ替えます。 外した逆の手順で戻していきます。 助手席側も同様 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年6月5日 23:58 ひでまる。さん
  • 【覚え書き】フロントワイパー交換

    まだ使える状態ですが前回からもうすぐ1年になりますし、少し吹きムラが出てくる感じだったので梅雨前にワイパー交換を行いました。 総走行距離 63533km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月24日 15:47 あんじいさん
  • 【覚え書き】フロントワイパー交換

    最近水切りが悪いと感じ、まだまだこれから梅雨本番なんで早急に交換しました。 総走行距離 44190㎞ ワイパーゴム劣化により裂け目を発見!こんな事になってた…水切りが悪いはずだわ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月19日 10:59 あんじいさん
  • ガラコワイパー ゴム交換

    ワイパーなんとなくビビり音がしたので市販品と交換です。 調べたらC-HRはまだ専用品がないみたいですね。 ガラコワイパー パワー撥水  替えゴムの70番と71番です。 イエローハットで見つからなくてウロウロしてたら女性店員さんが ♀「一緒にお探しします!」 ♀「お車はなんですか?」  ♂<<し~ぇ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年7月10日 21:55 グラスワイルドさん
  • ガラコワイパー

    86、Vitsでガラコワイパー+超ガラコで1年以上撥水維持という実績があるので、今回も交換。 ワイパービビり対策品は適合表にないけど、幅8.6mm、運転席側650mm、助手席側400mmが使えました。写真は700mmのNo51をカットして使用。650mmのNo132も適合。(未確認) 塗ってから ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年8月15日 20:25 おにぎりQさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)