トヨタ C-HRハイブリッド

ユーザー評価: 4.53

トヨタ

C-HRハイブリッド

C-HRハイブリッドの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - C-HRハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 7年目の初回バッテリー交換

    新車純正より BOSCH バッテリーHTEJ-360LN1 に交換 新車納車より7年(苦笑)維持したバッテリーも流石にいつアウトになってもおかしくないので、C-HR では初となるバッテリー交換に踏み切るました。 少ない走行の為、充電器で凌いできましたが数年前に液補充型である事に気付き💦 バッテリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月4日 18:09 C-HR 337さん
  • バッテリー交換(1回目) 40,200km

    納車後4年6ヵ月

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月8日 14:40 madduxさん
  • バッテリー交換

    もうすぐ納車から5年になるので、車検を前にバッテリー交換。私は高速通勤なので、バッテリーには優しい使用条件ですが、最近のバッテリーは突然死するので念のために交換しました。 自分で作業できますが、後処理等もあるのでお店にお任せ(笑)。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月18日 21:25 tatsu1119さん
  • バッテリーの満充電と残容量管理表の記録

    新車から4年間使用している純正バッテリー これはC-TECのバッテリーセンスのグラフで 残容量の推移表です ドカンと落ち込んでる時は充電器を使用して100%まで戻しています この様にスマホアプリでBluetooth接続をすると過去の残量推移や 現在の状態がすぐに分かるので、駐車監視付きド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月28日 11:15 Block Mさん
  • 寿命短くね?

    いつもお世話になってるコクピットシンコウの店長さんから 「50プリウス以降のトヨタハイブリッド車は補機バッテリーの寿命が短くなった」とアドバイスを頂いたんでバッテリー診断機で診断して頂いたところ 診断結果は「ギリ」良好。 ホラー征伐時に補機バッテリー上がりで轟天を召喚出来ないと泣きが入るかもし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月10日 21:00 冴島雷牙さん
  • 補機バッテリーの充電による寿命延長

    ※補機バッテリーに限らず普通のエンジン車のバッテリーでも同じだと思います。 鉛蓄電池の寿命は17年とネットにあります。短命となる一因はサルフェーション(放電により生成されるPbSO4の固化)なので試しに月1回充電してサルフェーションを防止してみています。(納車後1年後より開始)方法は補機バッテリー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月24日 14:05 けいちゃん2018さん
  • パナソニック

    バッテリー交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月25日 16:52 しょうさん@さん
  • セルスターSB-700

    6年が過ぎて今更ながらですが、コロナ禍の時期も含めて普段からあまり乗る事が少ないのでバッテリーが頻繁に上がって悩んでいました。(あれこれと電装品を付けているのも負荷になっていたと思います。汗) ふとセール時にネットショッピングで見かけて評価も良くて購入してみました。 まず下準備ですが、配線を通すに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月4日 23:47 Pleさん
  • バッテリーのマイナス端子外し

    忘備録として、そして同じ作業を予定している方々への参考情報としてまとめておきます。 電装系の作業にあたり、バッテリーの端子を外すケースがあると思いますが、その場合に色々な不具合というか影響が出ますので以下にまとめます。 ① トリップメーターAおよびBがリセットされます。 ② 燃費データがリセットさ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月9日 11:05 Terapupyさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)