トヨタ カルディナ

ユーザー評価: 3.91

トヨタ

カルディナ

カルディナの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - カルディナ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • AR HUDユニット取り付け⑥

    次にAR HUDユニットをサイバーナビに認識させるためHUDユニット左側のSDカードスロットにSDHCカードをセットします。 スロットカバーを外しSDHCカードを挿入します。 SDHCカードをセットしたらスロットカバーをして元に戻します。 次にHUDユニットとサイバーナビはBluetoothで接続 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月16日 16:42 wellsincreaseさん
  • AR HUDユニット取り付け⑤

    ④より続く 電源ケーブル装着後、ノイズ防止用のフェライトコアを取り付けます。ND-HUD1には付属していませんが、ND-HUD3には付属しているので今回はこれを装着します。 次に常時電源とアクセサリー電源ケーブルの引き回しを行います。常時電源はサブウーファー用のバッテリー直接電源から、アクセサリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月16日 01:41 wellsincreaseさん
  • AR HUDユニット取り付け④

    ③より続く 電源ケーブルの引き回しが終わったらHUDの仮止めとなりますが、仮止め前にHUD取付金具の両側に化粧パネルも装着しておきます。電源ケーブルの取出し孔も化粧パネルで偶然うまく隠れました。 いよいよHUDを仮止めします。HUD固定金具にボルトを仮止めしたところです。コンバイナーは作業で傷つ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月15日 23:48 wellsincreaseさん
  • AR HUDユニット取り付け③

    ②より続く 取付フックL小を左側のバイザー固定フックの孔に嵌めこみました 右側のバイザー固定用の孔に取り付けるHUDの取付フックR小です。事前に落札したHUDに付いていた取付フックR中でも試したところ取り付けは出来るのですが、ガタが出るため、これもパイオニアから取り寄せました。 取付フックR小を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月15日 23:15 wellsincreaseさん
  • AR HUDユニット取り付け②

    ①より続く カルディナは取付適合車ではありませんが、事前の下調べで装着が可能でした。 欠品の取付金具が揃い早速取り付けに入ります。 まずはサンバイザーの撤去から始めます。 サンバイザーの左側のサンバイザー固定用フックを捻ると簡単に外せます。 フックを外したところです。 次にサンバイザー本体を外しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月15日 22:52 wellsincreaseさん
  • AR HUDユニット取り付け①

    サイバーナビAVIC-VH0009CS購入の際、AR HUDユニットは高嶺の花であったことと、カルディナは装着適合車ではなかったので導入は見送っていました。 先日AR HUDユニットのND-HUD1中古品がネットオークションで格安出品されていたので駄目で元々のつもりで入札したところ、20,000円 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年11月12日 23:47 wellsincreaseさん
  • ナビ付けた☆彡(ノ゚▽゚)ノ

    モノはコレ。 アリストに付けてたインダッシュゴリラ。 当時、オートバックスにて破格で販売されると2chで知り、 情報を集めたくってその発売日に、オートバックス方面の納品の予定を 入れ、平日の昼間から買いに行ったような記憶が・・・・ とりまえずバランバランにして純正オーディオを摘出します。 ちなみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月9日 00:17 ケン太?さん
  • サイバーナビHDMIセレクター取付③

    ②から続く(関連情報URL参照) 先月取り付けたHDMIセレクターについてはHDMIケーブルが通常のケーブルのため使用時は引っ張り出しが必要なのに対し、収納時はケーブルの格納が非常に煩雑となってしまいました。マイクロHDMIケーブルはスマートフォン等携帯機器取付を想定した取り回しのため必要ありま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月12日 13:04 wellsincreaseさん
  • サイバーナビHDMIセレクター取付②

    ①から続く。 最後にHDMIセレクター及び残りのケーブルを助手席に隠すとともに取付ホルダーを設置して完了です。 HIMIセレクターの切り替えは付属のリモコンで操作します。 これでスマートフォン操作だけでなく、BDプレイヤー、ハンディーカメラ、ノートパソコン等あらゆるHDMI端子装備の機器と接続が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月31日 14:23 wellsincreaseさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)