トヨタ カルディナバン

ユーザー評価: 3.71

トヨタ

カルディナバン

カルディナバンの車買取相場を調べる

燃費記録 - カルディナバン

トヨタ カルディナバンの燃料タイプ別グラフ

T190系などの型式別に、ユーザーが実際に給油した平均燃費をグラフにしました。
ガソリン(レギュラー・ハイオク)、軽油(ディーゼル)などの油種別で燃費を比較してみませんか?
また購入を検討されている方は、ユーザーの実燃費を参考にしてみてください。

平均燃費記録

燃費別の投稿数をグラフにしています。
みんカラユーザーは大体どの程度の燃費で走っているのか見てみましょう。

レギュラー ハイオク 軽油 液化石油ガス
11.25km/L 11.29km/L 14.32km/L -

月別燃費記録

月別の平均燃費をグラフにしています。
夏のエアコン、冬の暖房でどの程度燃費が変わるかの参考にしてみてください。

トヨタ カルディナバンの燃費の口コミ

みんカラユーザーが実際にクルマに乗ってみたレビュー(感想)を集めました。
街乗り、高速走行などの走り方の違いや、燃費の良い・悪いなどユーザーの生の声を見てみてください。

トヨタ カルディナバンのボディタイプ別ランキング

トヨタ カルディナバンが属しているボディタイプ(ステーションワゴン)の平均燃費ランキングです。
カルディナバンの順位は何位でしょうか?
燃費トップの車種とカルディナバンの前後の車種を表示しています。

「カルディナバン 燃費」に関する記事

「燃費向上に関する試行錯誤」「こうすれば燃費が改善した」や「こんなことをしたから悪化した」など、みんなの燃費に関する記事を探してみましょう。

  • 4WD?…2WD!?

    これからの季節、雪や氷による路面状況悪化で走りづらくなる北国。 クルマ選びも非積雪地とは異なり軽自動車から大型セダンの殆どが4WDといったところで、中にはマイクロバスまで4WDが走ってたりもします。 2WD車も走っていますが、4本のタイヤにエンジンの力が掛かる分雪道での発進や加速がスムーズですし安定性も高いので、2WDより燃費が落ちるデメリットはあるものの大半のドライバーは4WDを選択する方が ...

  • トヨタ カルディナバン

    3台目の愛車で2007年3月~2014年3月まで所有。 初めてスタイル重視で10代の時に憧れた初代カルディナが好きで探したが、維持費を抑えるため敢えて4ナンバーのVANでディーゼルで5MT...という条件で探したら見つかったのがVAN最下級グレードのUだった。しかも10年落ちだったが、走行距離は奇跡の31,000km(普通4ナンバー車で10年落ちだと最低150,000km走行は当たり前だった)で ...

  • クリーンディーゼル

    車高が上がって、遠くまで見通せる。 ディーゼルならではのトルクを体感できる。 カルディナバンから比べるとアイドル音がかなり静かになったので近所迷惑にならずに済む。 アフターパーツが沢山で弄るの楽しそう。 シートヒーターの恩恵が物凄くある。 ATが微妙です。 60km/hだと変速がギクシャクして気持ち悪いです。 冬場のエンジンの熱効率が非常に悪い。 アクセルONで暖まる速さはあがるが、アイドル状 ...

  • プロボックスの戦い

    あおり運転とか、SNSが流行って以降はあまり見なくなりましたが、商用バンの高速道路での恐ろしい戦いは熾烈でした。 車間2cmでADバン、カルディナバン、カロバンなどが各社の看板を背負って(!)ガチバトル、少しでも退くのが遅かろうものなら車間2mmでガチ煽りAndパッシング(そんな車間詰めたらパッシングが見えないだろうに)、日本で一番速い高速道路の乗り物は商用バン(または職人ハイエース)だろうな ...

  • ワープ エアクリーンシステム

    巷で流行りの、マイナスイオン効果でパワーと燃費をアップ!!って商品のひとつです。 得意先の社長は、いいぞっ!って勧めるのですが、僕は今までこの種のものはなんか胡散臭くて信用していなかったのです。 ほんとに良い物なら、カーメーカーが採用する筈ですしね。 ところが先日、営業車に装着したところ、今までトロかったカルディナバン(1500ccの3AT)が、トルク・パワー共にかなり上昇し(最高速ぬえわキロ→ ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)