トヨタ カムリ

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

カムリ

カムリの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - カムリ

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ステアリングスイッチ2

    だいぶ時間が開きましたが前回の続きです。 社外のステアリングスイッチアダプターが早くから届いていましたが中々作業する時間がなく今日になってしまいました。 スパイラルケーブルは全グレード共通でしたが、ステアリング下からの車両ワイヤーハーネスが1本足りなかった為、オーディオ裏まで増設です。 リペアワ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月23日 14:44 MZ21さん
  • ステアリングスイッチ

    ステアリングスイッチを社外のアタプターを使いカロッツェリアのナビに使えるようにしていますが、メーカーオプションナビ用の4方向ステアリングスイッチが使えたらもっとナビが使いやすくなるなーっと思い、配線図を色々調べたり助言をもらったりし、交換に踏み切りました。 現在は音量+-、4方向の上下、M ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月2日 11:49 MZ21さん
  • DEH-970 バッ直化♪

    以前、追加で取り付けたセンターユニット(DEH-970)ですが、電源トラブルです。 常時電源をナビ裏から分岐させていましたが、ヒューズが飛んでしまうようになりました。 フットライトもココから分岐させているので、ちょっと持たなかったかな? そこで、動作安定化を狙い、直接バッテリーから引いてくることに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月31日 22:39 シマッター@0523proj ...さん
  • オルタネータノイズ対策♪

    普段、i-Phone4を純正HDDナビへ接続し、音楽を流しています。 が、シガー電源(USB)を接続すると、『ヒュイーン』というノイズが発生します。 いわゆるオルタネータノイズですが、結構気になるレベルで発生し、悩みのタネでした。 そんな中、こんなものを見つけてきました。 Beat-Sonic ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月2日 20:24 シマッター@0523proj ...さん
  • 静音化 第4章

    今回は、トランクとリアクォータを施工です。 作業前。 制振材を貼りました。 作業中。 制振材の上から、いつものようにシンサレートをかぶせます。 作業中。 後は、カバーを戻してテストを… 作業後。 編集後記 施工前とあまり違いが分かりませんでした。 しかし、積み重ねにより静かになっていけばあらゆる所 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年2月1日 14:32 ACVさん
  • 静音化 番外編

    この前のフロアに制振材とシンサレートの追加施工です。 今回は、気休めにセンターコンソールにも施工してみました。 結果は明らかに、ロードノイズが低減されています。 エンジン音も多少静かになりました。 次はリア周りを… とりあえず、出来る範囲で全体的に施工してゆきたいと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月10日 23:43 ACVさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)