トヨタ カムリ

ユーザー評価: 4.25

トヨタ

カムリ

カムリの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - カムリ

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • 車両接近通報装置のオートOFF~♪

    この弄りは、あくまでも nekoの環境下における 利便性の向上を目指した作業であり、 これを推奨するものでは無いと言うことを 最初にお断りした上でご紹介します。 今回のターゲットは、車両接近通報装置。 EV走行時に音が出るアレです。 nekoの周辺環境の関係から 始動時にオフにする必 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2017年8月22日 19:57 nekobasusannさん
  • カムリロゴ入りハイマウントストップランプ装着

    まずはハイマウントストップランプのカバーを右にずらし手前に引きカバーが外れ後はカプラーを抜いて交換するだけ やはりぽん付けでは付かない幅が広い為 爪4カ所に入らない。加工するとノーマルに戻すことが出来ないので強引に入れたがフィットしないけど何とか見れるので良しとしよう👌 まずはbefore 次は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2018年6月24日 20:50 南斗水鳥拳レイさん
  • レーダー探知機の無償対策修理

    レーダー探知機は、コムテック製ZERO 806Vを使用してます。 当機種は、『電波法で規定されている技術基準に適合しない無線設備』とのことです。 無償修理なので怒ってませんが、発売前に分からなかったかな?と不思議です。 なんとなく先延ばししてましたがこれ修理対応します。 ZERO 806 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月24日 00:14 ☆しょう∞☆さん
  • デイライト、イルミ切り替え!

    デイライトの電源を確保するために、コネクターを室内とエンジンルームに取り付けしました。 室内はこんな感じで! エンジンルームはこんな感じです! デイライト点灯✨ ライト点灯! ホワイトからブルーに変えました🙆 ウインカーは必要無い感じなので、気が向いた時に考えます☺️

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年6月30日 20:49 しんきち( ̄○ ̄)さん
  • 車両接近通報装置を。

    クルマでの、朝早い出勤、そして夜遅い帰宅。 そのため、通勤時には始動のたびに車両接近通報装置をスイッチOFFにしていました。 そこで、自動でスイッチOFFするシステムを取り付けることにしました。 そこで、皆さんご存知の「スイッチ押し太朗」を用意。 プラスコントロール用です。 さっそく取り付け。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月15日 17:42 田舎者ですな。さん
  • スカッフイルミネーションつけました!

    いきなり完成! ドア4枚とも光ります。大陸からやってきましたが、フィッティング完璧➰ 足元の純正イルミネーションの配線にかませることで楽々電源をとることができました(  ̄▽ ̄)色々な先輩からアドバイスをいただきましたが、マイナスコントロールを探す元気がなく。。。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年12月17日 21:14 Yuji1144さん
  • プレミアムホーン取り付け

    車きて1ヶ月以上経ってはじめてホーン鳴らしたら、ビー!。 ぶつけられそうになった事よりホーンの音のショボさにビビったので、自分のスタイルと違うけどホーンを交換する事に。ディーラーさんにトヨタ プレミアムホーンをひっぱってもらった。4,000円以下だったから、Amazonより安い🙏 そのまま交換 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月31日 10:45 ダートヨさん
  • ユピテルレーザー受信機の受信確認動画あり

    LS21 LS2000のレーザー受信があまりに少ないので 家族サービスついでに確認作業 幸い?行動範囲に 固定のレーザー取り締まり機があります 使用機材は 写真の通り 70系カムリのフロントガラス UVカット機能付き ウィンドシールドグリーンガラス 高遮音 トップシェード付き ドライブレコーダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年1月4日 14:16 ウンスポ おいちゃん!さん
  • スイッチ押し太朗「オートブレーキホールド用」の取付&その他

    猛暑の中バテバテの体を奮い立たせ、汗だくになりながらやっと取り付けました。 ドアオープン信号線(青)はドライバー側キックパネル内のカプラー〇印に接続。 シートベルト信号線(青)はドライバー席下のカプラーに接続。(暑さのため写真撮り忘れ) オーディオパネル・コンソールボックスもろもろを外しホールドス ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年8月15日 11:28 ノラゴンさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)