トヨタ セリカ

ユーザー評価: 4.15

トヨタ

セリカ

セリカの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - セリカ

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • ダウンサス交換

    今は無きC-ONEのダウンサス たまたま見つけたHKSのダウンサスに交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月7日 15:46 K.C.バッカスさん
  • リアから異音?車高調点検。リア改良

    一週間前からリア左から走行中「カツンっカツンっゴリッカツンッ」なーんて不安な音がっ 初めは自作したサブウーファーの台座から……と思ったら違う。試しにスペアタイヤスペースを見たら…… 水没だぁーー!うわぁぁ!! き、聞いたことがある!ZZTセリカは水漏れがしやすい!お漏らししやすいってセリカ乗り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月15日 17:31 PSPTAKEOさん
  • 車高調整

    これが昨日までの車高です。 上が作業前で、下が作業後です。 上げた後と比較すると ヤハリムチャクチャ低かったんですね(;^∀^A) 3回画像圧縮をすると画質が汚いですねww フロント右側 指1本入りそうですが斜めにしないと入りませんw アンダーパネルを付けるまでは、 この状態でも最低地上高 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月25日 01:09 fnn15さん
  • タイヤ干渉対策 その2

    前回の続き ワイトレ15mmを装着にあたって更に純正ハブボルトを切断 例えロアアームに当たってしまっても、もう後戻りは出来ない 20mm▶︎15mmになった事でたった5mmとは言え、かなり内側に入ってくれた 軽く走行してみるとタイヤが派手に擦れる音が… ロアアームと当たったのかと思ってタイヤを取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月10日 20:19 ふぅ231Mさん
  • 車高調整

    冬タイヤから夏タイヤに交換する際、一緒に車高も下げました。 車高調のネジ部はエアーを吹きながら金ブラシでゴシゴシして、ロックシート回すときも砂を噛んでるような感触があるので上下に回しながらエアーで飛ばしました。 これでスルスル回ります♪ 以前確認したときはロックシートリアはかなり固着していまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月22日 12:29 ★よっし~☆さん
  • adjustment after install 81510.4miles

    前が安定しない、上げよう、で再調整。 Fr プリロード +8mm:18mm (108kg) Rr プリロード -4mm: 2mm (10kg) Frはタイロッドのネジ半回転分トーアウト。 (気分的にキャンバースラストキャンセル) 安定してFrの動きが良くなった! 前回、のセッティング Fr プリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月15日 02:10 GT-7さん
  • 車高上げ

    リア5mm上げました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月6日 15:13 すずちさん
  • 引き続き左前脚 車高調交換と、ナックル周りOH①

    写真的には、右前足と変わらないので、 サクサクっと行きます。w まず、ホイール退けて~。 キャリパーと足。退けて~。 タイロッド切って、スタビリンクを~。 ナット咬んじゃって外れ無い。 センターのヘキサ穴も潰しちゃった。 最悪。(-_-;) ま、後にしましょう。 ブレーキホースの撤去~・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月28日 15:53 とっさん165さん
  • 引き続き左前脚 車高調交換と、ナックル周りOH④

    雨天の影響に寄り、 右に比べて、かなり日数かかってます。w パッドホルダー。塗り終わり。 お次はキャリパー。 いきなり、ほぼ完成です。 運転席側同様、割れブーツIN、OUT交換。 車高調も固定して、お宝シメジも取り付け。 締めつけ時に、剥がれた塗装をタッチアップ。 ローターもケレンして、 耐熱 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月29日 09:35 とっさん165さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    ALL JAPAN 4A-G ...

    車種:トヨタ カローラ , トヨタ スプリンター , トヨタ カリーナ , トヨタ セリカ , トヨタ MR2

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)