トヨタ セリカ

ユーザー評価: 4.15

トヨタ

セリカ

セリカの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - セリカ

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • リサーキュレーティング・ボール 即ち『R&Bの女王』の誕生である 【その時歴史が動いたっぽい】

    ふぅ、ブレーキが完成しました。 もうこれで、ブレブレになることもなくなり・・・ 「ステアリングホールカバーが赤いのは、いただけない!」 みん友のパスタ大好きさんから、ご指摘をいただきました。 え〜、そんなの誰も見な 「それすらも手を抜かない姿勢こそ、チューニングマシンのあるべき姿だ。『誰も見ない』 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年8月25日 17:09 カズ~ヤGTさん
  • フロントロングハブボルト

    フロントのホイールが内側に入っているためスペーサーを入れるべくハブボルトをロングに交換。駆動輪にワイトレは緩みが心配なのでの作業 楽しんで作業してくれました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年3月24日 01:00 kbtさん
  • パワステフルードタンクAssy交換

    ずっと前から気になっていたパワステリザーブタンクの劣化具合…。おそらくこのセリカがまだ新車の時から一度も変えてないどころかパワステフルードも変えてるのか怪しいですね…。 パワステリザーブタンクは前に在庫ストックしていたので、早速交換します! 早速交換完了しました! フルードはシャンプーボトルを用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月23日 18:29 ゆう.zZt231さん
  • パワステフルード交換再び

    先月、1リットルの希釈交換を行なったが、まだまだフルードが汚いのでリベンジです。 新しいフルードは、まるでポートワインみたいに渋い赤色。 今回も1リットル缶を用意。 200ccずつ希釈交換を行ない、左から1回目から5回目の抜取り順に並べてみた。右端が最後に抜いたフルード で、当然だが最も透明度が高 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月11日 04:37 ながぱーまんさん
  • リサーキュレーティング・ボール 即ち『R&Bの女王』の誕生である 【その時歴史が動・・・税?】

    あーあ、そろそろみんカラからキックバックないかな〜 毎度毎度、キリの悪い続きです〜 今回は、ステアリングチューブと、バルクヘッドとの接合部から。 パイプだらけの中、唯一の平板、これでフランジを作ります。 チューブ穴とボルト穴の位置を慎重に開けます。 素材は鉄!アルミとは全く異なる悲鳴を上げ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年12月12日 17:38 カズ~ヤGTさん
  • スタビリンク交換ショート加工

    スタビのリンクにガタが出てコトコト音が。一度はハンマーで後ろから叩き渋ませてガタを無くしてましたがまたガタがでたということで交換へ。一応サイズを調べて購入したのですが3センチほど長く…。仕方ないので純正より4センチほど短く切り、ネジを切って調整式にしようとしたものの手持ちのダイスのピッチと同じロン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月19日 19:03 kbtさん
  • 右前ドライブシャフトインナーブーツ交換

    これまた、写真も何も撮ってませんwww ついでに中身のタマコロも全部綺麗にして気分爽快!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月5日 21:27 yusaku2247さん
  • リアアーム類交換&アライメント調整

    コーナリング時に、アンダーの出方が左右で違うとの指摘。 「アライメント変化の左右差」が大きいのは、リアブッシュ劣化が原因かも?との事で交換へ。 ピロやウレタンや流用品やら海外物やらetc…色々探しましたが、H11年式のST202用が見つからず。また、純正でもブッシュ単体で取り扱って無く、アームご ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月18日 23:31 パワーパフガールズさん
  • 下廻りに錆止めの吹き付け。

    すっかり忘れてたので、お願いしました。 自分で缶スプレーを買って作業をしても良かったのですが車載ジャッキでは吹き付け漏れ箇所が有ると思ったのでディラーに作業をして頂きました。 税込¥3,584でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月21日 12:36 モグモグ17さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)