トヨタ セリカ

ユーザー評価: 4.15

トヨタ

セリカ

セリカの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - セリカ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • Fスピーカーアウター化 3

    セットしてデザインを決めます ラインを考えると似たような感じにしか なりませんね う~ん・・・ デザインは置いといて 運転席側のパネル作りです 硬化を待つ間に スピーカーセット 試しに音楽を鳴らしてみました 耳に自信が無い私でも違いが分かるほど 変わりました 特に高音域がよく聞こえるよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月14日 19:26 いつき-斎-さん
  • Fスピーカーアウター化 2

    硬化するまで運転席側も同じように デッドニング、切り取り、バッフル取り付け しておきました 配線はすべてフェンダー奥のグロメットから ガルヒンジに這わせて、ドアパネル内部に 引き込んであります 助手席側も同様に処理です 硬化したようなので ヘラを使ってパコっと取り外します ワックスたっぷりな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月13日 22:17 いつき-斎-さん
  • Fスピーカーアウター化 1

    気が向いたのでアウター化にチャレンジ スピーカー外周に合わせて合板をカット 全部で12個切り出しました 疲れるし、腕がジグソーの振動で痺れました~ ビニールを剥がして、ブチルを除去・・・ が面倒くさくなったので 軽くデッドニングだけしました 厚手アルミテープを二重張りして 広い所はプラ段ボー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年9月13日 21:58 いつき-斎-さん
  • ウーファー周り ワンオフ加工

    現状の装着品を活かしつつ、見栄え良くwww 前回造ったトノカバーと合わせて光らせてみたwww まだまだ未完成ですが、イメージとしたらこんな感じwww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月25日 00:08 キクさん(ひろは神)さん
  • バックモニター自作2

    運転席からの視点です。 ちょっとハンドルに隠れますが致し方ありません。 実際の見え方です。 バックモニター用のカメラと、モニターは シガーソケットから電源を取っていて スイッチ付きの四股を使用しているので 邪魔なときは切ることができます。 ちなみにカメラ部分の写真です。 使用しているのはビートソ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月2日 00:28 カタさん
  • バックモニター自作1

    以前も、自作していたのですがぶっ壊れて 安物モニターを付けていたのですが安物な ので見にくかったのでもう一度同じ物を作り 直しましたw これは元の基板です。まずは基板上の不要 部品をとっぱらいます。 基板の上の方にある、要らないコネクタを 取っ払いました。右の方に伸びている線は 入力用のビデオ信 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月2日 00:18 カタさん
  • 手間取らせやがってスーパーライブサウンドシステムめ!

    この車を手に入れた時から、CDが故障で聞けなかったため、オーディオ入れ替えを考えていましたが、スーパーライブサウンドシステムとかいって、配線の引き直しもしくは、数万円もするアダプターを使用しなければ、市販オーディオが付けられない。 もちろん後者が楽で良いが、財布とこころが痛む。なんでそんなものが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月11日 22:18 M’z 《 CELICA 》さん
  • ハイローコンバーターチューン

    μディメンションのハイローコンバーターUDP-HTLO4 電解コンデンサーを交換します ネジ2本で簡単分解☆ 何に使ってるかオペアンプも内蔵 そしてもっと不思議な手前のリレーの穴リモート制御っぽいけど… 開発→製品化の間で消されたのかな? とりあえずコンデンサーを抜きます 白い太線側がマイナス側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年3月7日 00:07 DISさん
  • ミッドレンジスピーカー スラント取付③

    つや消し黒で塗装。 内張りに仮固定。 スピーカーを入れてみて 内張りが干渉する部分をカットして スピーカーを固定。 配線を繋いで内張りを車へ取付。 ちょっと、上向きすぎたかwww ちょっとライン汚いですが、 ドアノブのラインに合わせるように。 まだ、運転席側しか作ってないですがw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月12日 20:48 ナオグルさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    ALL JAPAN 4A-G ...

    車種:トヨタ カローラ , トヨタ スプリンター , トヨタ カリーナ , トヨタ セリカ , トヨタ MR2

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)