トヨタ セリカ

ユーザー評価: 4.15

トヨタ

セリカ

セリカの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - セリカ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • リアスピーカーBOX ワンオフ②

    早速、角組して、 底蓋閉めて、 面取りして、 将来的に、 20cmのサブウーファー打つつもりなので、 セパレーターを入れておきます。 これで、一段落。 パネル取り付け状態。(またまた針の山。w) スピーカー配置はこんな感じですね。 パネルの仮ビスは、まだ抜けないので、 下BOXのデコレートを先に。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月20日 17:44 とっさん165さん
  • バッフルボード作成

    バッフルボードを作成します。 まず、純正のスピーカーを外して、 型をとります。 切り抜きは、コイツで! 糸ノコをレンタルしてきました! ご近所に迷惑掛からないかな? と騒音をきにしながら、 切り抜きました。 油性スプレーニスを塗って、スピーカーを取り付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年9月9日 21:09 ba-yanさん
  • 内装大改造 スピーカー編②

    ①の続き こんな感じでドッキング 購入した接着剤が、ベース(プラスチック)にもスピーカー(金属)にも使用可能なモノだったので念の為、全部接着 その後、ネジ止めして、バッフルの余った所をスピーカーの外形に合わせてカット スピーカーの取り付け位置が変わった    + スピーカーカバーを見えるよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月12日 04:31 志狼@ST202Cさん
  • セリカちゃんの嫁入り修行 50th anniversary(ご、50歳じゃないもん!)

    やべぇ・・・エンジンもマフラーも番外編にしたのに、50回も続けて、内装いっさいできてねぇよ・・・ しかも、内装の手始め、スピーカーボードです。 これって、レストア? ・チューニング、カスタマイズ:俺色に染める ・レストア:根っこから俺色に染める では、だいたいのスピーカーの位置を決めて、基 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年5月13日 05:52 カズ~ヤGTさん
  • オーディオハーネス、アース線加工

    変換ケーブルの不良か、アース不良か、ハンチングしてオーディオが消えてしまうことが数回。 ハーネス側、オーディオ側のアース線を延長してボディから取れる位置に変更。 スピーカーが低音だけ飛ぶなどもあり、ハーネス位置によって飛んだり飛ばなかったり、ハーネスが悪そう。延命処置で各コネクタに接点復活剤塗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月5日 00:23 Satosim3104さん
  • リアスピーカーBOX ワンオフ③

    昔は、コンパネでトランクルームいっぱいに、 デッカイBOX組んだりしてましたが、 今は機能優先。 BOXは必要最低限で極力小さく! さらに、今回は、BOX材に桐材をチョイス。 激軽です! 実は、桐って呼吸するというより、 空気を吸う木材なんですよ~。 桐を使う事により、 防振や、吸音材がほぼ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月20日 17:52 とっさん165さん
  • パワーアンプの取り付けのまとめ

    マルチアンプシステムが出来たので そのまとめになります 忙しかったので半年 費やしました セリカにマルチアンプとなると? まずアンプの置き場所を考える シートの下?(次のプロジェクトがあるので使えない!) リアのタワーバーに取り付ける方向で 考えます   2mmの板で 3個のアンプとDSP ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月15日 07:41 海れいさん
  • Pioneer carrozzeria FH-8500DVSの熱暴走対策②

    愛知県ダム巡りをした時(2023年10月06日 )に車外は風速5mでしたが、車内は快適だったのでクーラーを切って外気取り入れで過ごしていたら15分程で熱暴走対策が始まりました・・・ 結局クーラーを入れコンソールパネルおよび足下が冷えるようにしたら熱暴走は改善しましたが体調不良に繋がりかねないので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月15日 08:09 醐醍達也さん
  • Pioneer carrozzeria FH-8500DVSの熱暴走対策④

    スキーシーズンが終わり、ダム巡りの季節に向けて更なる熱暴走対策をします。 センターパネルを取り外して送風を試したところ、助手席からの風力が強かったことからFH-8500DVSの運転手側側面に穴を開けて内部への対流を促します。 空気の取り入れ口はステーに丁度よい切り抜きがあったのでここに決めます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月9日 16:42 醐醍達也さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    ALL JAPAN 4A-G ...

    車種:トヨタ カローラ , トヨタ スプリンター , トヨタ カリーナ , トヨタ セリカ , トヨタ MR2

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)