トヨタ セリカ

ユーザー評価: 4.15

トヨタ

セリカ

セリカの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - セリカ

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリー保護カバー作成/ミッションマウントチェック

    先日バッテリーも新品に交換した事ですし、少しでも長く持たせたいっという事で。 保護カバーを作ってみました。 エーモンなどの既製品ですと地味にお高いんですよね。 近所のホームセンターに走って選んだ画像の部材はプラダン。290円。 切って巻いて止めて、はい完了。 見た目はあれですけど少しでも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月30日 15:21 メカヤマさん
  • バッテリーターミナル交換!

    途中経過を撮影し忘れました(笑) いきなり完成形です。 audio-technicaのバッテリーターミナルです。 ずっと昔から欲しかったのですが、機会を逃していました。 今回エアクリの交換と一緒に交換。 ピカピカしててカッコいいです。 性能の程は、まだ分かりません(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月3日 13:46 Nitty!!さん
  • バッテリーステー自作

    エンジンルームをもう少し賑やかにしようと思い社外品のバッテリーステーを探してみたが、いまいちしっくりこないので自作してみることに。 ホームセンターからアルミパイプと寸切りボルトと袋ナットとL型アングル、Amazonからステンレス製のバッテリーロッドを購入。 アルミパイプと寸切りボルトをバッテリー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月4日 21:37 てんすちゃんさん
  • バッテリーカットターミナル取付

    あまり乗らない車は、特にバッテリーが心配… こいつを導入です! バッテリーのマイナス端子を外して適当にレイアウト… うちのセリカは、隙間があまりなく、既存のコードにも余裕がありませんでしたので、 こんな感じに仮組みしました。 スイッチとなる緑のネジを外しておけば通電しない仕組みです。 錆のよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年2月23日 14:25 Yoh@R56JCWさん
  • 自作バッテリー保護カバー①

    作業実施:DIY 工賃   :0円 交換距離:189,701km 定価  :サンシェードの切れ端・キッチン用のアルミテープ 購入金額:0円 購入場所:ジョイフル本田 バッテリーの交換を機に作り直しました。 サンシェードの切れ端を使用しました。 天板は端子の穴やインジケーターの覗き窓を開けるため ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月9日 09:25 醐醍達也さん
  • キルスイッチ再装着!

    電極接触不良を起こした キルスイッチ! RCの代車として乗っておりましたが 最近乗る機会激減したため、 バッテリー上がりが心配で。 キルスイッチを再装着しました。 バッテリーのオン・オフが楽になりますが 振動で、接触不良を起こす事有り 要注意です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年9月19日 13:00 TA64さん
  • アーシングしてみた!

    車の定番オカルトアイテムの1つ、アーシングキットに手を出してみました(^^;; プラシーボ効果だとか、つける場所によってはノイズが増える(?)とか賛否両論なアイテムですが、エンジンルームのドレスアップ目的で付けてみました! カット済みのものを買ったので、バッテリーから届く場所が限られ、どこに付けれ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月30日 22:28 龍壱@あまみゃ痛車さん
  • バッテリーターミナルキャップ交換

    この、ぐらぐらなのをとりかえます。 20ソアラからの流用ですが多少切り込みをケーブル引き込み側にいれる必要があります。 普通になりました。 余計な流用でした。 誰かいる?ごみですけどね。 196093㌔ あんまり意味のない改修でしたw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月13日 19:15 セリカSSさん
  • バッ直引き込み ターミナル設置

    オーディオテクニカの8ゲージのパワーケーブルを使って車内にバッ直電源を引き込みました。アースケーブルも色違いのケーブルを引き込んであります。 助手席側のインナーフェンダーをめくると見えるグロメットから通しました。運転席はボンネットオープナーのワイヤーが通ってますが、助手席側は未開通でした。 グロメ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月30日 17:31 くろふみ(黒)さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    ALL JAPAN 4A-G ...

    車種:トヨタ カローラ , トヨタ スプリンター , トヨタ カリーナ , トヨタ セリカ , トヨタ MR2

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)