取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - センチュリー(セダン)
-
8Ntt ローダウンには必ず付属...正しい姿勢はこれしか方法はありません。
お問い合わせを頂き、リクエストを頂きました。 今回のリクエストは、モディファイとリフレッシュとセットですね。
難易度
2019年5月29日 20:11 ガレージエルフさん -
エアサス終了→強化コイルバネ化
【After ← Before画像】 完成後の比較、若干低いかな… (あと3cm欲しい) 多重露光写真です。ペッタンコ時と、上がった時の差が判ると思います。 ペッタンコ時はマフラータイコが車止めに当たりそうでした… 自走は万が一下がった時には摺りそうなので、車屋さんに運搬して頂きました… 秘蔵のD ...
難易度
2025年3月22日 22:09 kunjyuni JDM_C ...さん -
エアサスコンプレッサー交換
エアサスコンプレッサーの作動音が大きくなってきたので 点検。 2年ほど前にも異音が出て ブッシュちぎれていたので替えましたが 今回はそれとは音が違うので コンプ本体かも(;'∀') 作業しやすいように 車高上げておきます。 ブッシュは元気そうでしたので 本体確定です。 ロックすると大変なので、 ...
難易度
2025年3月9日 17:54 とのりもさん -
右フロントストラット交換
いつもの車屋さんにリアショック+バネ交換で作業依頼したら、右フロントショック駄目だよ〜とお聞きしたので後期中古に交換して頂きました! コレ、3本目の右足…
難易度
2025年3月8日 18:53 kunjyuni JDM_C ...さん -
フロントショック交換
純正が手に入らず…思い切って特注でオーダーしました いきなり完成 走行して異音確認と増し締め もう少し走ったら車高の見直しします リアはノーマルのままなので純正車高位でちょうど良いかと…
難易度
2024年11月17日 15:36 k.grayさん -
後期型ストラットに交換
ショックがヘタってたので、先日頂きました後期型のストラットに交換します。 ブレーキのところが中期と後期で違うとのことで中期化してもらいました(退化……)。 炎天下にもかかわらず作業頂き… 完成! 完成!! もう乗り心地が別世界です… こんなに変わるとは思いませんでした…
難易度
2024年6月16日 02:05 kunjyuni JDM_C ...さん -
エアサスコントローラー取付
まだ車が手元に来てから1週間なのですが 早速サスコンをつけました。 純正でもカッコいいんですが ちょこっとだけ下げたい気がしまして… (これはやりすぎ) 乗り心地を損なわず、カッコいい車高です。 いいですね。
難易度
2024年5月2日 07:38 トウカイハイヤーさん -
センチュリー右側フロントエアサス交換
以前、テインの車高調から純正のエアサスショック(後期用 フロント左右 リア左右 計4本)に交換後フロントエアサス右側のエアー漏れで、また1本交換して数年後にまたエアー漏れで、また今回交換になりました。取り外す途中です。 取り外し。 取り外したエアサスショックです。 左側が取り外したエアサスショック ...
難易度
2024年1月12日 15:21 センチュレーさん -
ショックアブソーバの寿命
停車後、助手席前側の車高が保持できなくなってしまいました。 エンジンを切って1時間もすると、すがすがしいほどにつぶれてしまいます。ついに私のセンチュリーもサスが音を上げたか~(涙) しかしなぜか車高スイッチを5分以上「高」にしておくと、エンジン停止後何日でも高い状態を保持します。症状は標準車高 ...
難易度
2023年12月2日 21:40 癒しのセレスさん -
-
センチュリー 右フロントロアアーム交換
右フロントロアアーム ガタガタでした。 取り外した、右フロントロアアームASSY ちぎれていました。 取り付ける中古のロアアームASSY 取り付け後、ゴム周辺に呉工業のラバープロテクタントゴム保護剤を吹き付け終了しました。
難易度
2022年4月16日 07:31 センチュレーさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ センチュリー 黒本革リアエンタテイメント1オーナー禁煙(東京都)
1263.0万円(税込)
-
日産 クルー ロンシャン15インチホイール 車高調(広島県)
119.0万円(税込)
-
スバル レガシィB4 純正HDDナビ 純正マッキン 新品ダッシュ(京都府)
536.0万円(税込)
-
日産 ノートオーラ 全周囲カメラ BOSE ナビ 登録済未使用車(岐阜県)
309.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
