トヨタ チェイサー

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

チェイサー

チェイサーの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - チェイサー

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • リアスタビリンク交換

    車検の見積りでスタビリンクの破れを指摘され交換しました。 破れは左のリアだけでしたが、この際左右を交換することにしました。 今まで交換されたことがあるかどうかもわからないスタビリンク… 案の定、めっちゃ固い(笑) 悪戦苦闘して、無事に左右交換しました( ̄▽ ̄)=3 新旧比較! お疲れ様でし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月25日 12:19 トモチェイ@街乗り仕様さん
  • フェンダーライナー 取り付け

    納車した当初からフェンダーライナー無し スカッフプレート砂まみれだわ ドアとフェンダーの間は汚いわ フォグに水入るわ エンジンルーム汚いわ ライナーがない事にメリット無し! やっとヤフオクで手渡しの範囲で手に入れることが出来ました タッピングが無かったので、m5のボルトと大ワッシャーでサク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月15日 19:16 mooneyes100さん
  • テンションロッド交換 定番110系流用 TRD強化ブッシュ

    定番の流用+強化ブッシュですヽ( ̄▽ ̄)ノ ブッシュ交換、テンションロッド交換は自分でやったので、ブッシュ代だけで済みました(^-^) 外したテンションロッド(笑) 叩いたら抜けました(^^; 交換して良かったです!!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年3月24日 19:58 トモチェイ@街乗り仕様さん
  • リアキャンバーorアライメント

    キャンバーを純正アーム限界値で起こした。 トーも素人調整で、出来るだけ0にした。 スペーサーの購入を検討。 4本5mm出せば十分かな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月20日 14:30 「車龍」さん
  • 前後メンバー上げ

    車高を下げても腹下のクリアランスが確保されました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月12日 20:19 白キャリィのシュウ♪さん
  • URAS オーバーフェンダー その④

    先週までである程度形になったオーバーフェンダーですが、干渉する音が止まりません(笑) フェンダー切り上げが足りないのと、気になる出っ張りを叩いていきます。 写真は現状のフェンダー切断ラインです。 車体後方側が当たりそうな感じがすごいです。 上の赤丸部分、まずはここを切っていきます。 それからミミが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月16日 16:31 マグナム100さん
  • ハブボルト交換(リヤ)

    前回大会出た時に1本だけ渋いのがあったのでこれを機会にリヤ10本交換。 片方先輩に教えて頂いてもう片方は自分でチャレンジしました! 遅くまでお手伝いありがとうございました! 今回エアツールでやらせてもらったので早めに終わりましたww 交換した時の距離

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月20日 20:11 のぶけ~んさん
  • ワイトレハブボルト打ち替え

    こんなんになってしまったのでハブボルト打ち替えます 結局三本変えました 交換しました 取り付ける前に新規のハブボルトが長く袋ナットでは取り付け出来ないのでカットします カットする前に貫通ナットを先に付けてカットした後緩めて山を作る?みたいにすれば山が死なないらしいです あとは取り付けて終わり

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月27日 13:53 ばくちぇさん
  • トー角&ステアリングセンター合わせ

    最近アライメントが気になり、トー角を一度見て見ることにしました( ̄ー ̄)ニヤリ 簡易的なトー角調整方法を実践するに当たり、空き缶2個(同じ大きさのもの)、コンベ1個、ガムテを用意します。 そして車はフラットなコンクリートフロアに車を設置しまShow! フロント左右のタイヤにアルミ缶を設置しま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月4日 21:27 ちぇいまーさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)