トヨタ チェイサー

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

チェイサー

チェイサーの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - チェイサー

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • ワンポイント ヘッドライト?

    さりげないオシャレ? ヘッドライトにスリット入れてみました。(もはや定番?) ついでにリアにも、言われないと気づかないのが(^o^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年7月17日 14:19 kurioさん
  • フォグ5000k化

    純正球が片方切れてしまったので、 RAYBRIG H3C RS-A 5000kに交換しました(^^) 非常に邪道なやり方だと思います(笑) 面倒だったんで(^_^;) ※ノンエアロの見栄えの悪さはご了承くださいm(__)m 左(運転席側)が交換後、右(助手席側)が純正バルブです。 昼間だとあんま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2005年6月14日 10:45 ligaya@GRS191さん
  • ウインカーレンズを直してみたよ♪

    洗車後、水が浸入しています。 接合部をカッターで切り離します。 シール剤は、綺麗に取りましょう。 家にあったので、これを使用します。 接合後、乾燥させます。 あとは、車に取り付けて終了です。 その後、曇りとかなく一安心です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年6月13日 04:11 しまさん♪さん
  • 某アイライン&クリアウインカー

    取り付け前。 フードのうえにサンドイッチが乗っています・・・。 クリアウインカー取り付け後。 ヤフオクで購入。 バルブをステルスタイプにしたのですが、めちゃくちゃ暗いです。後方45°の位置からは光っているのがわからないくらい暗いです。車検対応と書いてありましたが、おそらく車検には通りません。 ドア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年5月14日 18:25 ヒデキングさん
  • ナンバーライト

    ナンバーのライトをLEDのブルーに交換してみました。 なんか鼻血ブ~って感じです。 これってナンバー見えにくいなぁ つかまりますかね。。。 もどそうかなぁ。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2005年4月4日 22:36 H-IDさん
  • 後期アバンテテール(リアフォグ付き)のクリアウインカー加工方法☆

    今回の患者さん、「後期アバンテテール(リアフォグ付き)」です! しかも惜し気も無く新品を加工致します!!(笑) だってオレンジカバーの映り込みがカッコ悪いんだもん。(爆) 今回は、リアフォグ付きテールのリアフォグの部分も 「ブレーキ&スモール」にして片側3灯化する為、 ドナー君としてリアフォグ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 10
    2005年2月7日 19:32 ひろちゃんさん
  • ジャンクションプロデュース 純白球(サンバイザー用・12V3W) の点灯画像。

    12V3Wサイズの社外の電球がホントに売ってるのには驚きました! (↑他メーカーからはこのサイズの電球は無かった為) VIP界の王道、ジャンクションプロデュースから純白球が売られてました♪ 電球自体に「純白球」と名前が書いてあります。 おそらくこの刻印だけで1000円は高くなってるハズ!!(爆 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2004年12月19日 22:18 ひろちゃんさん
  • エメラルドアンバーバルブ(ウインカー用)の点灯画像。

    レイブリックのエメラルドアンバーバルブを格安で入手できたので、試しにテールのウインカー部分に入れてみました。 バルブ自体が虹色みたいな感じなので、反射板部分にウインカーとは思えない色が映り込んでます。(爆) これはこれで結構キレイっす☆ 点灯画像です。 オレンジと言うよりも、イエローに近い色 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2004年12月19日 21:54 ひろちゃんさん
  • 球切れ警告灯対策

    前期に後期テールを移植すると球切れ警告灯が点きます。 何とかならないものかといろいろ試しました。 あまったソケットに、 ・同程度のカーボン抵抗をかます・・・発火!(笑) ・同程度のセメント抵抗をかます・・・発熱により断念 ・定電流ダイオードをかます・・・爆発(笑) ・定電流ダイオード+LED・・・ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2004年12月10日 13:08 しょ一ぢ♪さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)