トヨタ チェイサー

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

チェイサー

チェイサーの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - チェイサー

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • タワーバー

    昨年、車高調をEDFCにしたので、クスコタワーバーを外しました。 EDFCのモーターに当たらないタワーバーをヤフオクでずっと探してて、ようやく見つかりました👍 サビがあるとのことでしたが、塗装すれば問題無しです👌 棒のところは、メッキ調で 輪っかのところはTEIN車高調に合わせてグリーンで🤗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月30日 20:33 JZXぱくさん
  • 補強バー

    前置きインタークーラーにして、レインホースを取ってしまったので、みんカラさんを参考に補強バーを購入しました^ ^ まずはバンパーを外してと。。。 そのまま付けるとインタークーラーに当たったのでワッシャーを4枚ずつ挟みましたが、 出過ぎてバンパーが付けられませんでした💦 なのでワッシャー2枚にしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月28日 21:08 JZXぱくさん
  • リヤタワーバー取り付け

    リヤシートを外したりしてタワーバーを借り付けしてボードとマットに穴あけ これがマジで一番めんどくさいし時間かかった・・・ タワーバー自体も車高調の取付ボルトが長すぎてジャッキアップして足が浮く寸前まで上げないと入らなかったし・・・ ボードとタワーバーが知恵の輪になってくっそ取り付け難易度を上 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月20日 08:55 しょ~た。。さん
  • タワーバー交換

    ずっと欲しかったTRDタワーバーをボーナスパワーでポチッたので交換~ 今ついてるのは調べてもでてこないメーカーなんだよね~ あと赤なのがあんまり好きじゃないw TRDのほうがごついし一体型だから効きそうだし 錆がわりとでてるけどここは目に付くしガンメタなのがいいからとりあえずこのままw ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月6日 23:35 しょ~た。。さん
  • ロアブレース交換

    念願のTRDロアブレースを手に入れましたが錆がひどいし下回りなので再塗装することに trdのグレーがいいんだけどねw 錆をきちんと落としてシャシブラックw 飛び石で剥がれるだろうから厚めに吹いたらムラがww 純正の貧弱なのを外して TRDのごついのに交換 もっと効きそうなのもあるみたい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月6日 23:06 しょ~た。。さん
  • メンバー補強完成

    予めスタビのブラケット(12mmボルト)を落としておきます 12mmボルトを4本、22mmナットを緩めるとメンバーマウントが外れます リヤメンバーは全部落っことすと面倒なことになりそうなので、一か所ずつ進めていきます 左のバランサーウェイトは取っ払いましたw マウントの前後方向と前側、後側のカ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月28日 01:39 むーさんJrさん
  • BLITZタワーバー取り付け

    令和初日は愛車イジリからスタート☆ 以前、Apexの車高調からHKSに変えた際に減衰調整がしづらくなってました。 いちいち六角レンチを差し込んで抜いての繰り返し…。 膝も腰も砕けそうになるので今回はこちらに変更! タワーバー付け根がオフセットされており、六角レンチも素直にアプローチできます☆ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月1日 14:23 やまちゃん@911 carr ...さん
  • ミッションマウントカラー装着

    ジャッキアップして確認 マウントとしての機能を果たせてないんじゃないかという感じにくっついてます 純正マウントはそこそこ高いので クニーズのやつで補正ます 作業は簡単 適当なジャッキでミッションを持ち上げてスペースを確保して隙間に突っ込むだけ 効果のほどは後日パーツレビューにでも。。。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月21日 12:34 けんちゃん@引篭もりさん
  • ロアブレース メンバーサポートバー 取り付け

    ロアブレースメンバーサポートバーを取り付けました。 ちなみにこちらはKTSとすごく似ている無名品です。。 もう何が何だか、補強パーツ入れ始めると泥沼にハマった感じです(笑) もの的にはタワーバーの下側?みたいなパーツです。 ボルトオンなので楽勝な気がしてなりません。 とりあえずジャッキアップして必 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年2月17日 17:54 マグナム100さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)