トヨタ チェイサー

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

チェイサー

チェイサーの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - チェイサー

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ガッチリサポート取付

    峠やサーキットで、フロントの入りの悪さがすごく気になっていたので、評判の良いガッチリサポートを取り付けます。 フェンダー外してボルトオンなので楽勝だと思ってましたが、地味に時間かかっちゃいました。 まずフェンダー外すのにバンパーやコーナーレンズ、ヘッドライトとかもろもろ外していきます。 この時点で ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2016年1月24日 01:05 マグナム100さん
  • メンバーブレースを元に戻した

    【実験結果】 室内の振動が減少する(きっちりとサスが仕事している) カーブでのハンドル切り量が少なくて済む(左右連結のため) 車全体の反応がシャープになる やはりメンバーブレースは優れたパーツだと再認識

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月11日 12:21 あう阪さん
  • 純正メンバーブレースを外してみた

    ツアラーVに標準装備のブレースを興味本位で外してみた。 【実験結果】 ステアリングが軽くなり車の動きや反応はゆる~くなります。 操作する楽しさが減少するので車の性格上これは付けといた方が無難でしょう。      

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月10日 10:27 あう阪さん
  • アルミアンダーカバー

    倉庫にあった つけてなかった180sx用の 風間オート?の、アンダーカバー 合わせてみたら 多少の加工で付きそうなので 冬になる前に つけてみました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月14日 19:41 アヂトさん
  • ミッションマウントの隙間埋めるヤツ

    マフラー外したついでに 左のヤツを純正マウントの隙間にハメちゃう ちなみに右はシフトの下のほうにある ブーツです^_^; 破れてプラプラしてたので、買ってあります。 つかマーク2じゃないしw この隙間にパコっと なんか気持ちい(´Д` )hshs 乗り心地はほぼ変わらずw 気休めかな^_^;

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月30日 20:28 きんぐさんさん
  • ロールバー取り付け

    サイトウロールケージ 5点式 サンルーフ付き定員乗車タイプ 友達に手伝ってもらいながら取り付けましたが、以外にすんなり取り付ける事が出来ました かなり剛性が上がった感じがします リアがしっかりしたせいか、ケツが出やすくなった気がします(^^)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月30日 22:03 majiiさん
  • TRDストラットタワーバー取り付け

    TRDストラットタワーバーを取り付けたいと思います。 取り付けようとサス上部のボルトを外して付けようとしましたが入りませんでした・・・・ サスを1回引き抜かないといけません! サスのボルトを外します。 スタビライザーのボルトも外します。 そうするとサスが動きこの状態になります。 後は元通り戻せ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月6日 00:37 風見潤さん
  • フロントタワーバーの取り付け!

    これから取付するのはこれです。中古で手に入れました。 片方ずつ取り付けし、最後にバーを固定!完成!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月17日 23:43 JZX100 朝日さん
  • TRD / トヨタテクノクラフト サスペンションメンバーブレース フロント

    それなりに傷あるけど特に問題なし。見た目よりはやや軽い!?かも。 TRDロゴ入ってるだけでなんかうれしいw ビス留め位置~両サイドにこの2個穴と センターに3つ 純正との比較~太さが全然違いまっすw

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月6日 02:52 NACKLEさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)