トヨタ チェイサー

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

チェイサー

チェイサーの車買取相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - チェイサー

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • 自作トランクバー

    自作バー作成時に随分と貧弱なツッパリ棒だな~と見て見ぬふりをしていました。 チョイチョイと純正貧弱棒2本撤去して・・・・ ステンレスパイプをハンマーで引っ叩きながら、貧弱棒の形状に合わせてチョイト加工(^v^) 加工完了したら純正ボルト、純正位置にそのままセット(^_^メ) 貧弱棒からステンレス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年10月9日 21:44 t.hideさん
  • 自作〇〇〇サポートバー、前側取り付け&その他♪

    正規の取り付けに疑問を感じたので、ロールバーのように足元に裏板と共締めにすることに☆ これは、切ったとこに付ける板です。一応リブとか入れて補強します。 リブが少し長いけど気にしないww 仮組から本溶接して、こんな感じに位置決め☆ で、そのまま本溶接して。室内から裏板を当てて、コーキングしてボルトで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月5日 22:54 free8110さん
  • トランク発泡ウレタン補強

    GTウイング付けてからトランクに補強らしい補強もしてないし、 取り付けた時点でトランクへ凹んだんでそれは諦めましたがw これ以上凹んでも困るんで保険的な意味で補強してみることに・・・ とりあえずお手軽そうな発泡ウレタン充填をやってみました。 その前に一部しかやってなかった裏骨のコーキングを全箇 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月19日 23:13 @武蔵さん
  • マフラー絞り上げ

    こんな感じです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月4日 17:50 JZX100ATNAさん
  • JZX90 チェイサー 自作アンダーブレース

    アンダーブレース取り外して、ネットで購入した楕円パイプで仮組後TIG溶接。 新旧比較。 ステアリングラックをかわしつつフロアミッションより高い位置に。 超車高短可能。 シャーシブラックで塗装後取り付け。 純正チック(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月9日 23:02 TAKAはしさん
  • 補強バー

    まず、材料の加工。 ユニクロ製のL型ステー。 これに穴を開けます。 穴を開けたらステーを削ります。 次にこれを受ける側。 ステンレス製。 生意気に高い...。 車両側に取り付け補強バーの採寸と切断。 これを組み合わせて溶接。 ステンパイプが薄すぎて簡単に穴が開く...。 仕方が無いので溶接終 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月5日 15:23 かず@81さん
  • フロントコアサポート加工その②タワー連結化

    コアサポート加工の続きですわーい(嬉しい顔) JZX100にインタークーラーを付けるとフロントコアサポートを外しっぱなしかインタークーラーの当たる部分を切ってしまいますよねひらめきあれがどーも気になって今回の加工をすることにしましたひらめき 楕円のパイプを加工して車体についたまま点付けして外しますわーい(嬉しい顔) アングル、パ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月24日 23:04 ゴロ-さん
  • フロントコアサポート加工その①オイルエレメントステー溶接

    オイルクーラーを付け、エレメントを移動式にしたんですが、エレメントをつけるブロックを固定していなかったのでステーを溶接し、そこにブロックを固定することにひらめき いきなりですが完成画像ですひらめきL字ステーをコアサポートの裏に溶接しましたわーい(嬉しい顔) 近くでわーい(嬉しい顔) こんな感じになりますひらめきとりあえずグラつかなくなった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月23日 22:09 ゴロ-さん
  • 新品MTマウント自作補強&交換

    これはかなり以前の作業です。デフマウントを交換した頃にたしかしました。 新旧比較。 純正MTマウントはディーラーで五千円位だったかな?補強するのに使った物はホームセンターで二千円でお釣りが来ました。ゴムの角棒、コーキング、ステー、ボルトナットです。 何故かTRDはMTマウントだけ廃版で、その他社外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年3月22日 11:45 free8110さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)