トヨタ チェイサー

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

チェイサー

チェイサーの車買取相場を調べる

ペダル・パッド - 整備手帳 - チェイサー

トップ 内装 ペダル・パッド

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • JZX110系流用 フットレスト装着

    2年越しの構想をやっと実現させました(汗々 JZX110系(AT)に使用されている純正のフットレストを90に流用します。 純正ならでは流石に造りがしっかりしています。 このフットレストの裏側には純正取り付け用の突起物がありこのままでは装着が困難な状態にあります。 以前にみんカラで対処方法をチェ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月30日 21:22 M.satoさん
  • ペダルカバー取り付け

    カバー裏にステー的なものをつけます。 そのまま純正ペダルに挟み込んで プライヤーで潰します。 で終了。 ちょっと不安だなぁ… 見た目がいいですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月21日 14:03 なんちゃっていんさん
  • RAZOペダルカバー取付&クラッチペダル高さ出し

    初サーキット前日←ギリギリw そーいえば、バケットに替えて、ペダル届かなくなったから、アクセルペダルとクラッチペダルの位置調整したいなー。 と、言うところから…突発作業www 急過ぎたので、オート◯ックスへ。 お目当てのブツを購入。 アクセルペダル→RAZOの調整式のペダルカバーを取付。 これ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月12日 02:18 ちぇす姉@100ちぇさん
  • ドライバーフットレスト取り付け

    オクヤマのフットレストです。 標準で付いているので本来なら必要は無いのですが、もげてしまいまして。 あとオクヤマのホームページに取り付け写真が無かったので参考になればと。 車体側からネジが生えてるはずが、下側は無くなり上側は折れてます。 緩んだのをそのままにしていたのが原因ですね。 内張りを少々剥 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月14日 21:54 自動さん
  • 飾りペダル撤去

    納車時から付いていた飾りペダル。 コレ付いてると足のデカい僕はブレーキ踏むと、どうしても小指辺りがアクセルに引っかかってしまう… と、言う事で撤去。 ただそれだけです。 純正のゴムでも買おうかなぁ〜

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月26日 06:40 Kim-papaさん
  • アルミペダル取り付け

    足元が寂しかったのでアルミペダル取り付けしました。ちょっとコツがいりますがわりと簡単に付きました♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月4日 10:42 のぶけ~んさん
  • ペダル&フットレストの清掃

    購入時、 とにかくこの車は汚くて・・・ ペダル&フットレストも泥がびっちり詰まっていたのですが「どうせ汚れるから」と放置プレーでした。 一度くらい綺麗にしてみるかと、家庭用洗剤&古歯ブラシで洗浄、綺麗になりました。 約9万キロ走行の個体にしてはペダルの劣化が少ないと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月2日 15:46 クハ189-501さん
  • 純正フットレスト取り付け

    運転していてなにか変だなーと思って足元を見てみたら、足置きが無かったのでオークションで3000円で見つけたので購入。 取り付け自体はボディから出ているネジ差し込むだけでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月29日 04:43 ふらん100さん
  • ヴェロッサペダルへ

    完全ポン付けにこだわってブレーキとクラッチはG’sのペダルゴムでしたがほかのそろってる車を見ると羨ましくなったので交換w ペダルのRが100系のほうがきついのでペダルを曲げてまっすぐに近づけてうっすらグリスを塗って無理やりはめてます ペダルの横幅がペダルゴムよりも広いので本当は削るべきなんで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月29日 21:31 しょ~た。。さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)