トヨタ チェイサー

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

チェイサー

チェイサーの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - チェイサー

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • jzx100ダイレクトサクション(レーシングサクション)取付!その3

    続いてこいつをつける!ガスケットあるよ!再使用ね買ってねーし 続いて4mmのシリコンホースをつけとく!これが買った追加パーツ!この配管は前側のタービン近くの、純正で異形の配管につなげますよ!写真がないのが残念! 買った二本のホース太いのが内径19mm!細いのが内径12mm 外形はおおよそ、太29細 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2015年10月4日 19:07 jingodspeedyouさん
  • jzx100ダイレクトサクション(レーシングサクション)取付!その1

    まずは、パーツを揃えます!ヤフオクで買ったダイレクトサクションwちょっと心配! 他で買ったのはノーマルのブローオフバルブのとこメクラするゴム29mm?内径4mmのホース1mくらい!30パイくらいのホースバンド(画像の二個セット) 80パイのシリコンホース(高級サムコ) 今の状態!この重てーサクショ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2015年10月4日 18:26 jingodspeedyouさん
  • ISCV清掃&バルブ交換

    今日!神奈川共販本店にて、 ISCVチェックバルブ (25748ー88400) ISCVゴムパッキン (90210ー25001) ISCVガスケット (22278-88400) オートバックスにて、 エンジンコンディショナーと紙ウエス購入 後、地元のコー○ンRFで交換作業開始 ISCVバルブ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2013年9月23日 19:51 @masa.jz.jpさん
  • JZX100 インジェクターパッキン交換

    [記録] ★JZX100 インジェクターインシュレーター・Oリング交換 ▷2019.06.02 インマニ外して、1年半かけて磨いたやつが違うやつでどうしてもGW中に終わらせたかったからたった2日間で外したインマニをまた磨いて、取り付けようとしたところ、インジェクターから燃料ダダ漏れ(*_*) ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年6月4日 22:08 Ay★Giuliaさん
  • ダイレクトサクションパイプ取付

    今回、少し前に買っていたダイレクトサクションの取り付けをします。 いわゆる、無名品ですねー。 箱にはautobahn88とあります。 HPIとかの高価なキット品ではないので、ショートパーツが分からず、取り付けを躊躇していました。 が! jingodspeedyouさんが事細かに整備手帳を書いてもら ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2015年11月15日 19:55 マグナム100さん
  • jzx100ダイレクトサクション(レーシングサクション)取付!その2

    続いてサクションを外すけどまず固定しているのは画像のとこの14mm?だったかなwを一本とタービンとこの12mm二本ね なかなかはずれねーからプライバーでこじったら取れたよ! で、ここの配線とか、配管が俺はまったく意味不明だった!やるまではねw でもやってみれば簡単 写真のとこのボルトでサクションに ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年10月4日 18:51 jingodspeedyouさん
  • JZX100 R35エアフロにむけて!※まだつけてないw

    ヤフオクでタービンをポチってしまったので、エアフロを買えとこうと考えましてん! エアフロレスにしろよ!って意見は流します!パワーFCついてるしセッティングもこれでしてるしリンクにするまでは パワーFCでいきます!w。。R35はエアフロはまず配線が違いますので考察しましょう 多分これが品番www 買 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2015年12月6日 16:41 jingodspeedyouさん
  • MT車用スロットル(ダッシュポット付)への交換

    以前エンジンストールに悩まされていた頃、MT車とAT車ではスロットルにダッシュポットの有無の違いがあることを知りました。私の車はもともとAT車で、載せ換えMT車ですので、スロットルにはダッシュポット付いていません。 ストール発生の状況は、エンジン回転数の急激な落ち込みを伴う停車時で、例えば空いてい ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2011年9月14日 10:51 伊達っ子さん
  • HKS レーシングサクション取り付け

    普通の人はタワーバーを外してからやるべきだと思いますが、「このくらいなら取らなくてもいけるんじゃ?」ということで自分は外さずに行きました。(若干知恵の輪になり外れますが自己責任で) 配線類がパイプに留められてるのでまずはそこから外しました。 見にくいとこもあったけど緑○の10mmネジをすべて外 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2018年6月20日 13:48 YOU@JZX100さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)